血流は、命の源、健康の要!血液の健康を目指そう! | 腸ゲンキで体も超ゲンキ!!

血流は、命の源、健康の要!血液の健康を目指そう!

『健康一番!!ヘルシーワンショッピング店長のヒデキです。


最近、仕事をしていると非常に肩がこります!私に限らず、世の中
の多くの人が、血流が悪いと言われています。 高齢者に限らず、
若年者にもコレステロール、中性脂肪や血糖値が高い人が増えて
いるようです。女性の身近な悩みでもの冷え、肩こり、腰痛、肌の
乾燥、などの症状を引き起こしますよね!


血液は、栄養や酸素を運ぶだけでなく、体の老廃物を除去する人間
の生命活動の重要な役割を持っています。血流のよい血液を目指し
たいですね!


▼血流は、命の源、健康の要!

血流は酸素を取り込んでこれを身体の隅々まで送っている命の源、
健康の要です。


日本人の死亡原因の上位を占めるのは、脳梗塞、脳出血、心筋梗塞、
狭心症
など、動脈硬化で、血管の老化や血液の流れが悪くなったり、
詰まったりすることから起こります。


腸ゲンキで体も超ゲンキ!!

特に、寒い時期に死亡率が高くなる傾向があります。
なぜならば寒くなると、血管が縮こまり血圧の変動が激しくなります。
また、運動を控えて食べこむ季節でもあります。従い、コレステロール
も増え、血流が悪くなったり詰まりやすくなったりするわけですね。
血流が悪い状態が続けば、血管内を全身に流すためにそれだけ血圧が
高くなるし、もちろん心臓にも負担がかかるわけですね!




腸ゲンキで体も超ゲンキ!!

一般には、 高齢者ほど夕方に血圧が高くなる人が多いといわれて
います。ただ、若い人でも、食事をきちんと取らずに外食やコンビニ
のお弁当、お菓子などばかり食べているような生活習慣が悪いと、
もちろん血液の流れが悪くなってしまいます。


▼血行をよくするためのポイント
では、血行をよくするためのポイントは、健康を維持するための
考え方と同じです。もちろん適度な運動・十分な睡眠、禁煙なども
偏食や不規則な生活をやめることが一番の近道ですね!
血行をよくすること=長生きの秘訣とも言えますね!


■バランス良い食事と間食をしない
一日三食の食事を摂るように心がけましょう。朝食を抜くと新陳代謝
が落ち、血行が悪くなるのでしっかり取りましょう!。
夕食は軽めにし,寝るまでの間は水分以外は何も食べないように控え
ましょう。


■食べ過ぎず、水分の補給
運動中及び運動後、入浴前後、就寝前にも程よく水分を補給する。
中性脂肪の多い人は、普段から水を多めに飲むと中性脂肪が減るメ
リットがあります。ただし、食べ過ぎ、飲み過ぎはもちろんダメ!
余分な脂肪分が体内に蓄積し、血行を悪くし、肥満の原因になります。
腹八分目がちょうどよいですね!


■中性脂肪やコレステロールを減らす
中性脂肪が増えると血流が悪くなります。
動物性脂肪、特に肉類の脂肪のとり過ぎは、悪玉コレステロールを
増やす原因
にもなりますのでバランスの良い食事を心がけましょう!
また塩分の多い食事も避けた方がよいです。


■糖分を取りすぎない
以前ブログでも書きましたが、清涼飲料水などのドリンク類には、
想像以上の糖分が含まれています。
「清涼飲料1本に角砂糖10個分のカロリー」が含まれていることを意識
してください!


■アルコールは適量にする
血行を改善するのはあくまでも飲酒した直後約2時間だけです。
その後は血管が収縮してしまい、かえって血流が悪くなります。
また、飲み過ぎればアルコールも血液中の中性脂肪を増やします。
血糖値も高くなりがちですので控えめにしたほうが良さそうです。
ただし、赤ワインに含まれるポリフェノールが抗酸化作用を持つので、
やはり適量がいいですね!


■食物繊維を沢山とる
食物繊維は、体内のお掃除役です。腸でコレステロールの吸収を抑え、
その結果、血行が悪くなるのを防ぐ手助けをしてくれます。
野菜、海草類、キノコ類、豆類、主食なら玄米や全粒粉パンのほうが
食物繊維を多く含まれます。
肉を減らし魚を多めに摂取することも大切です。


■マメに運動をする
激しい運動というより、毎日1万歩、できれば1時間ぐらいのウォー
キング程度の運動が血流を良くするのでベターです!
筋肉が血液を送り出す役割を果たすので、大きな筋肉が集中する下半身
を鍛えることが効果的なんですね。
「ウォーキング」や「ジョギング」は足の筋肉を鍛えますから、心臓
から一番届きにくい足への血流を良くしてくれます。
もちろん家の家事も率先して行えばじっとしているより血行を良くする
のに効果的です!



腸ゲンキで体も超ゲンキ!!


▼血行をよくするための食べ物や飲み物

■緑茶
緑茶には、カテキンやポリフェノール、食物繊維、ミネラルが豊富に
含まれています。カテキンには、血圧を抑えて血糖値を調整する作用、
抗酸化作用などのいい効果がたくさんあります。


■チョコレート
チョコレートにはカカオマスポリフェノールが含有され、体内の活性
酸素を除去して、LDLコレステロールの酸化を抑え、血流を良くして
くれるといわれてます。ブラックかビターがおススメです。


■生姜
生姜は血行を促進し体を温める効果があります。
最近では、生姜を使った飲み物が増えていますね!


■玉ネギ・らっきょう
「アリシン」には、血小板の凝集抑制作用があり血流をよくする効果
があります。また、にんにくにも血栓防止、やコレステロールの抑制
などの効果が認められています。


■納豆
納豆には「ナットウキナーゼ」という酵素があり、血栓を溶かし、
血液をサラサラにする効果
が確認されています。その血栓を溶かす作用
が抗血栓薬に匹敵するほどといわれています。 また、納豆に含まれる
ポリアミンは血管の老化・炎症を防ぐと言われています。
さらにポリアミンは乳酸菌で増加すると言われていますので一緒に摂取
すると一層効果的です。


■黒酢
黒酢は血圧を正常化させるので、高血圧、低血圧ともに効果があります。
血清コレステロール低下作用、中性脂肪の改善、血糖値降下作用など
も役立ちます。また血管を軟らかくする働きももっています。


■ヨーグルト・乳酸菌
腸内の善玉菌と増やし悪玉菌を減らす効果があります。腸内に増えた
乳酸菌がコレステロールや胆汁と結びついて外に排出するため血流に
効果があることがわかっています。


▼血が固まりにくく、血管を丈夫にする成分
血を固まりにくくする働きや血管を丈夫にする働きのある成分も、
血行をよくするのに役立ちます。


■海藻類
ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富に含まれています。
特に、昆布やワカメ、メカブ、ひじきといった海藻類に含まれる
ぬるぬる成分は水溶性の食物繊維
で腸管内の余分なコレステロールを
からめとり、便と一緒に排泄してくれますし、カロリーも低いので
一石二鳥ですね!


■魚介類
イワシ・アジ・サバ・サケ・マグロなどに多く含まれるDHA(ドコサ
ヘキサエン酸)やEPA(イコサペンタエン酸)は、動脈硬化を招く血中
の悪玉コレステロールや中性脂肪を減らしてくれる不飽和脂肪酸が
多く含まれています。
さらに、血栓の基になる血小板を凝集させ過ぎないようにする働きや、
血圧を下げる効果もあります。

また貝・イカ・タコ類に多く含まれているタウリンはアミノ酸の
一種でコレステロールや中性脂肪を低下させる
作用があり、特に
サザエ、トコブシ、ホタテなどに多く含まれます。


■野菜類
野菜類の多くに含まれている食物繊維はコレステロールを掃除する
働きがあり、またビタミンCやビタミンE、ポリフェノールには強い
抗酸化力があります。ポリフェノールは血管中のコレステロールの
酸化を防いで、血管にコレステロールが沈着するのを抑え、血管の
老化も遅らせます。ただ、生野菜のサラダや果物は多くとると体を
冷やしてしまうので、ほどほどに。

このように見てみると、血液の健康=よく言われている健康な生活
ということにつきますね!バランス良い食事、暴飲暴食をしない、
適度な運動と自分たちがちょっと気を付ければ十分できることです。
そして日本古来からの食べ物や飲み物が有効であることがわかります。

とにかくいろいろな食べ物を美味しく「腹八分目に食べること」が
血流改善の近道ということですね。


ではでは、今日はこのへんで



★=======================================================★
★    いつもごひいき頂き誠にありがとうございます。 
★      健康一番!!ヘルシーワンショッピング

 体にチカラを与える、高濃度乳酸菌が1包に1兆個含有。
★        乳酸球菌EF2001 『メガサンA150』

★=======================================================★