今日は郵便局へ行ってきました。
旅を応援してくれる人へのプレゼントを届けに。
日本と違って、簡単にいけず、
街中心部までトロトロに乗って行き、
そこから歩いてようやく到着する郵便局。
(そこでしか宅配便は扱ってくれないのです。)
しかも1つのカウンターでは完了せず、
まず中身を申告。(実際に見せる。)
「よし!」
っておばちゃんに言われてはんこを
もらったらようやく窓口に行けるという仕組み。
おばちゃんに申告の際、
「石けんです」って言ったのに
「これが石けんの訳ない!」
と言われました。
(外国人向けのおしゃれショップで
おしゃれなシアバターの石けん買ったんです。
よく売っているのとは違うから、何やら怪しいものと
疑ってやまないおばちゃん。笑)
「おしゃれギフトだけど、ほんとに石けんなんです!」
ってさんざん説明して、粘って、
しぶしぶOKをもらった私。
(結局きれいにしてもらったラッピングまで開かれ、
中の石けんまで見せたのに
「これが石けんの訳ない」の一点張り。笑)
ようやくカウンターに行き、手続きを。
料金を告げられ、お財布を開くと、
あれ?足りない!
2セディ足りない!(150円くらい)
100ドルくらいは入れていたはずなのに!
(後で考えたら意外と石けんと封筒が高くて
私の予算をオーバーしてただけだったんだけど)
帰りのトロトロ代考えたら3セディ足りない!
ひゃーーーーーーー!
「家に帰ってお金とって
また戻ってきます!」
と係のおばちゃんに告げ、
(あーあ、片道1時間かぁ。朝1で来たけど
これは1日がかりだなあ。)
なんて思っていると、
後ろからすっとおばちゃんが。
「私が払うわ」
と。
すっと出された5セディが。
そこにいたのは1人のおばちゃん。
そして、その隣で微笑むおじさん。
なんてことだ!!!
私はいつもほんとに、世界中の人に支えられてます。
もう、なんて言ったら良いんだろう。
感謝とか、感激とか。そういう言葉を通り越して、
人への愛、誰をも愛したいという気持ちになってしまう。
ありがとう、ほんとうにありがとう、と
手を握り、さよならしました。
「バイバイ、マリアン」
(↑おじさんが「ついでに君にガーナの名前をつけてあげよう」と
つけてくれた。今日から私はマリアン。)
帰り道、トロトロで考えていた。
私はここで受けた優しさを、絶対絶対に
他の人に還元しよう。って。
(今日本にいられなくてもどかしいといったときに
母親に言われた言葉。
今は全身で人のやさしさを感じる番。
その分、自分がお返しできるときになったら
その分を必ず返しなさい。といわれました。)
誰かに優しくされると、誰かに優しくしたくなる。
これってすごい連鎖だなって。
誰が一番初めに人にやさしくしたんだろう。
そこからどんどんやさしさが、
あったかい気持ちが広がってく。
このやさしさを私のところで
とめちゃうわけにはいかない!
自分にいつそのチャンスが来ても良いように
準備しておこう、と思ったできごとだったのでした。
↓ブログランキング参加中↓クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
<<<H.I.S. さん情報>>
ガーナ行きの航空券はこちら
96,000円~
(※価格は書込み時点のものです。別途サーチャージ等がかかります。)
旅を応援してくれる人へのプレゼントを届けに。
日本と違って、簡単にいけず、
街中心部までトロトロに乗って行き、
そこから歩いてようやく到着する郵便局。
(そこでしか宅配便は扱ってくれないのです。)
しかも1つのカウンターでは完了せず、
まず中身を申告。(実際に見せる。)
「よし!」
っておばちゃんに言われてはんこを
もらったらようやく窓口に行けるという仕組み。
おばちゃんに申告の際、
「石けんです」って言ったのに
「これが石けんの訳ない!」
と言われました。
(外国人向けのおしゃれショップで
おしゃれなシアバターの石けん買ったんです。
よく売っているのとは違うから、何やら怪しいものと
疑ってやまないおばちゃん。笑)
「おしゃれギフトだけど、ほんとに石けんなんです!」
ってさんざん説明して、粘って、
しぶしぶOKをもらった私。
(結局きれいにしてもらったラッピングまで開かれ、
中の石けんまで見せたのに
「これが石けんの訳ない」の一点張り。笑)
ようやくカウンターに行き、手続きを。
料金を告げられ、お財布を開くと、
あれ?足りない!
2セディ足りない!(150円くらい)
100ドルくらいは入れていたはずなのに!
(後で考えたら意外と石けんと封筒が高くて
私の予算をオーバーしてただけだったんだけど)
帰りのトロトロ代考えたら3セディ足りない!
ひゃーーーーーーー!
「家に帰ってお金とって
また戻ってきます!」
と係のおばちゃんに告げ、
(あーあ、片道1時間かぁ。朝1で来たけど
これは1日がかりだなあ。)
なんて思っていると、
後ろからすっとおばちゃんが。
「私が払うわ」
と。
すっと出された5セディが。
そこにいたのは1人のおばちゃん。
そして、その隣で微笑むおじさん。
なんてことだ!!!
私はいつもほんとに、世界中の人に支えられてます。
もう、なんて言ったら良いんだろう。
感謝とか、感激とか。そういう言葉を通り越して、
人への愛、誰をも愛したいという気持ちになってしまう。
ありがとう、ほんとうにありがとう、と
手を握り、さよならしました。
「バイバイ、マリアン」
(↑おじさんが「ついでに君にガーナの名前をつけてあげよう」と
つけてくれた。今日から私はマリアン。)
帰り道、トロトロで考えていた。
私はここで受けた優しさを、絶対絶対に
他の人に還元しよう。って。
(今日本にいられなくてもどかしいといったときに
母親に言われた言葉。
今は全身で人のやさしさを感じる番。
その分、自分がお返しできるときになったら
その分を必ず返しなさい。といわれました。)
誰かに優しくされると、誰かに優しくしたくなる。
これってすごい連鎖だなって。
誰が一番初めに人にやさしくしたんだろう。
そこからどんどんやさしさが、
あったかい気持ちが広がってく。
このやさしさを私のところで
とめちゃうわけにはいかない!
自分にいつそのチャンスが来ても良いように
準備しておこう、と思ったできごとだったのでした。
↓ブログランキング参加中↓クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
<<<H.I.S. さん情報>>
ガーナ行きの航空券は
96,000円~
(※価格は書込み時点のものです。別途サーチャージ等がかかります。)