日本色。 | 二度とない瞬間を捉えて綴る! くりすペーパーBlog。

日本色。

前回は『誇示。』というタイトルでした。掲載内容は→コチラ

 この時期にしか撮れないものがあります。それは10月初旬に見える鷹柱も同様でしょう。
紅葉と四季桜が同時に見れるのは今だけ。是非ご覧ください!


こんにちは、くりす です
以前、アメブロガー ひな さんとご一緒していた時の話です。何故、花などは見ていて癒されるのだろうか。


くりすペーパー

日本色。 @ 愛知県豊田市小原地区 

<exifデータ>

Canon EOS 5D Mark2 + EF70-200 F2.8L IS 
シャッタースピード:1/50秒
焦点距離70mm
絞り:F9.1
ISO:100

WB:5500

※考慮した部分を赤字で強調しています


<撮影後記>
何故、花などは見ていて癒されるのだろうか。

話は続きます。


きっと生を全うしてるからなんじゃないかな?

そんな、仮説を話していました^^


植物は生きていますが、動けません。

動物は生きており、動けます。

人間はさらにその先~といった感じでしょうか。


植物の美しさは、生を全うしてるから、それをみて人が感動します。

また、動物も然り。


では、人はどうなのか。


人も同様でしょうね。

装いが美しいから感動するんじゃないだと思います。

きっと、生き生きしているのが視覚的にも感覚的にも実感できるからこそ

その人に感動するのでしょう。それが輝いてる人の特徴かもしれません。


日本らしい色を纏い、凛とした大人でいたいものです。