天使の梯子。 | 二度とない瞬間を捉えて綴る! くりすペーパーBlog。

天使の梯子。

前回は『パーティーの一コマ。 というタイトルでした。掲載内容は→コチラ
ご存じの方が多数であってほしいアラサーな くりす がお届けする、結婚式の二次会で

使える余興について、綴っています。



こんばんは、くりす です
天使の梯子。天使の階段。ヤコブの梯子。レンブラント光線。異音同義語とでもいうのでしょうか。

くりすペーパー

個人的にはレンブラント光線とよびたい @ 愛知県一宮市今伊勢町 東海北陸道 尾西インター付近
<exifデータ>
Canon EOS 5D Mark2 + EF24-70 F2.8L
シャッタースピード:1/160秒
焦点距離:40mm
絞り:F9.0
ISO:50

色温度:5000
※考慮した部分を赤字で強調しています



<撮影後記>
朝焼けのような色合いですが、夕焼けです^^


抜けるような青空が広がった今日一日、チャリに乗って移動する時間が何とも幸せでした


撮影会場までの道のりは、あえて収穫間近の稲田を通るルート。


早いところではすでに収穫が終わり、秋らしい香りと景色を披露していました^^



生まれ育った故郷の景色は、変わらないでいてほしいと願うばかりです。



さて、夕暮れ時、空の具合が気になる時間帯です。


マジックアワーなんて言葉が当てられているくらい、この時間帯の夕焼けや景色の変貌は


目まぐるしく変わり続きます。まるで手品のようでもありますね。



そのマジックアワーで捉えた天に向かうレンブラント光線。


希望の光とでも感じたのか、時間を忘れて空を眺めていました^^



こういった小さな感動を毎日求めて、カメラをぶら下げています。


光が当たることで、魅力を増すものがたくさんあるはずですから^^