光あそび。
前回は『面白い被写体。』というタイトルでした。掲載内容は→コチラ
知人のサロンにてスワロフスキーがあり、撮影意欲を掻き立てられました(笑)
こんばんは、くりす です
先日の台風が過ぎ去ったのち、秋晴れが続く名古屋の天気。撮影日和が続きます^^
光あそび @ 愛知県名古屋市中区 栄 We Love Nagoya2009にて
<exifデータ>
Canon EOS 5D Mark2 + EF70-200 F2.8L IS
シャッタースピード:1/2000秒
焦点距離:70mm
絞り:F7.1
ISO:50
色温度:5500
※考慮した部分を赤字で強調しています
<撮影後記>
カメラマンが職業だというと、皆さんが珍しがって下さり、撮影の仕方など色々と
相談を受けます。
また、自分はこういう写真が好きだ!と仰る方もおり、作例や現場での撮影の幅に繋がるため
意見交換は貴重な場だと考えています。
そして、その伺った写真を撮るべく、取材にいったりもしますね。
ところで先日、逆光写真が好きだと仰る方にお逢いしました。
単なる逆光写真が好きなのか、今回のようにゴーストが入ったものがお好きなのか
それは未確認のままですが、きっとどちらもお好きだろうとなかば強引な思考のまま
写真を掲載しました(笑)
さて、掲載写真をご覧いただくと岩のように見えるものが右側にあります。
これ、実は街路灯でして、通行人の方にはイマイチ分からないところを
撮影してる『変な人』だなぁと思われていたのではないでしょうか^^
カメラマンの視点というのは本当に分かりませんし、不思議なところを狙います。
10月11日の僕は、『光あそび』をテーマに撮影しました。いかがでしたか?^^
知人のサロンにてスワロフスキーがあり、撮影意欲を掻き立てられました(笑)
こんばんは、くりす です
先日の台風が過ぎ去ったのち、秋晴れが続く名古屋の天気。撮影日和が続きます^^

光あそび @ 愛知県名古屋市中区 栄 We Love Nagoya2009にて
<exifデータ>
Canon EOS 5D Mark2 + EF70-200 F2.8L IS
シャッタースピード:1/2000秒
焦点距離:70mm
絞り:F7.1
ISO:50
色温度:5500
※考慮した部分を赤字で強調しています
<撮影後記>
カメラマンが職業だというと、皆さんが珍しがって下さり、撮影の仕方など色々と
相談を受けます。
また、自分はこういう写真が好きだ!と仰る方もおり、作例や現場での撮影の幅に繋がるため
意見交換は貴重な場だと考えています。
そして、その伺った写真を撮るべく、取材にいったりもしますね。
ところで先日、逆光写真が好きだと仰る方にお逢いしました。
単なる逆光写真が好きなのか、今回のようにゴーストが入ったものがお好きなのか
それは未確認のままですが、きっとどちらもお好きだろうとなかば強引な思考のまま
写真を掲載しました(笑)
さて、掲載写真をご覧いただくと岩のように見えるものが右側にあります。
これ、実は街路灯でして、通行人の方にはイマイチ分からないところを
撮影してる『変な人』だなぁと思われていたのではないでしょうか^^
カメラマンの視点というのは本当に分かりませんし、不思議なところを狙います。
10月11日の僕は、『光あそび』をテーマに撮影しました。いかがでしたか?^^