ウィンドウショッピング。 | 二度とない瞬間を捉えて綴る! くりすペーパーBlog。

ウィンドウショッピング。

前回は夜景撮影の仕方。というタイトルでした。掲載内容は→コチラ
読者の方から、撮影方法の問い合わせがありましたので、その回答を写真を用いて掲載。


おはようございます、くりす です
読者の方より、またまた問い合わせがありました。ウィンドウショッピングの写真についてです^^
講師能力があるとは思えませんが、撮影のポイントをご紹介。
くりすペーパー
Porsche Panamera @ 愛知県名古屋市千種区 Porscheディーラーにて
<exifデータ>
Canon EOS 5D Mark2 + EF24-70 F2.8L
シャッタースピード:1/30秒
焦点距離:45mm
絞り:F3.2
ISO:320
色温度:4000
※考慮した部分を赤字で強調しています


<撮影後記>
掲載写真は大口径レンズと一眼レフで撮影しているため、こういった状況でも撮影できますが
コンパクトデジカメの場合は、ISO値は800~1600程度必要と思われます。
ちなみに、絞り優先のモードで撮影しました。(Avなどと表示されているモードです)


では、ウィンドウショッピングをしている際の写真撮影の仕方を回答します。

1.フラッシュ発光禁止

2.三脚使用 もしくは 構造物に置く

3.ガラスに対し垂直方向から撮影しないように注意する

4.ガラスに映り込む背景を整理する

5.撮影時に、立ったまま撮影するのか、しゃがむのか使い分ける


この5点に注意さえして戴ければ、綺麗に撮れるはずです。
是非お試しください!



一つずつ解説していきます。

1.フラッシュ発光禁止

何故か?
→ガラスにフラッシュ光が反射してしまい、画像が白くなってしまいます。


2.三脚使用 もしくは 構造物に置く

何故か?
→手ブレを一切しないようにするためです。ただ、繁華街などの明るい場所においては、不要です。手持ちで十分。


3.ガラスに対し垂直方向から撮影しないように注意する

何故か?
→ガラスに反射した自分が写ってしまうためです。逆に自分や人物を写したくて垂直方向から撮影する場合もあります。


4.ガラスに映り込む背景を整理する

何故か?
→屋外であれば、歩道や緑地帯、看板などが映り込んできます。それが撮影したいものの邪魔にならない場所から撮影する必要があります。


5.撮影時に、立ったまま撮影するのか、しゃがむのか使い分ける

何故か?
→立ったまま撮影すると、ガラスに反射した歩道や緑地帯が映り込む場合、しゃがむことによって、それが
 軽減できます。今回の掲載写真はまさにこれを利用しています。


<雑感>
基本的に、私が撮影しているものは、高い位置からの撮影が少ないです。
被写体が映える高さをその都度考えて撮影しています。そんなところに気付く方もいらっしゃいますので
とても嬉しくなりますが、こういった三次元で捉えるのは男性特有と言われ、女性は二次元で捉えがち
言われています。

なので、セミナーで5についての話をしますと、殆どは女性から『なるほど!』と声が上がります^^


以上になりますが、お問い合わせありがとうございます^^
プロとして仕事をしているのは確かですが、写真撮影が好きな気持ちは皆さんと一緒です。

上手く撮れないなぁと思うことなどあれば、お気軽にお問い合わせください^^
chris814pix@gmail.com