眺望。 | 二度とない瞬間を捉えて綴る! くりすペーパーBlog。

眺望。

***************
掲載写真のことや、撮影依頼やお問い合わせなど、お気軽にご連絡ください^^
いつも読んで下さり、ありがとうございます。
Form→こちら    
E-mail:chris814pix@gmail.com
***************


前回は 
『なごや(名古屋)の頭脳。 というタイトルでした。掲載内容は→こちら
 

様々なジャンルでご活躍していらっしゃるコンサルタントの先生方が登録されていますが、
その頭脳の一部(一人)である
岩佐先生 から撮影依頼を戴いた際のお話。


おはようございます、くりす です
心に留めておきたい風景や、その時の気持ち、どうやって留めますか?
 くりすペーパー
↑PCの場合は、上記写真をクリックすると大きく表示されます^^
事務所からの眺望 -夕焼け-
 @ 愛知県名古屋市千種区 事務所より
Canon EOS 5D Mark Ⅱ + EF70-200 F2.8L IS
シャッタースピード:1/60秒
焦点距離:105mm
絞り:F2.8
ISO:50
色温度:6000K
EV:-2
※考慮した部分を赤字で強調しています


明日がくるために、日は沈む。これが陰と陽のバランスかな。


<撮影後記>
友人から一通のメールが届きました。

『今、凄く綺麗な夕焼けだよ、写真は撮ったかな?』  そんな内容です。


たまに触れている内容ですが、写真には自分の心情が反映しますので

その時の気分で色味が若干変わります。


この時の色味だと、何か温かい気持ちで夕陽をみていたんでしょう。

決して寂しいわけではありません(笑)


低いところからみる景色も、高いところからみる景色も、それぞれの良さがあって、
表現する仕方も勿論異なりますよね。


そんなことをお逢いした方とお話しますが、殆どの方がいずれも低いアングルを好んで撮影するそうです。


低いアングルというのは、個人的には『子どもの視点』と捉えています。


皆さんは、普段、『子どもの視点』で物事を捉えますか?案外沢山の発見や気付きが詰まっています^^