配送方法は安い方がいい?それとも | 着ける作る教える片手で簡単バリアフリーアクセサリー®︎

着ける作る教える片手で簡単バリアフリーアクセサリー®︎

ハンデがあっても片手で先生になれる【バリアフリーアクセサリー®︎】
三方よしのサロン作り【頑張らない8桁コミュニティ作り】
ハンドメイドでシニアの介護予防【100歳ハンドメイド】
発展途上国の女性支援事業【カンボジアプロジェクト】


こんにちは

3Dレジンアクセサリー作家のバニアンです♪ 



スーパーの
野菜売り場も
すっかり秋の品揃えになりましたね


↓これなんだか分かりますか?

生で食べられるカボチャ
「コリンキー」です。

スライスして生で食べると
歯ごたえのあるキュウリみたいな食感で、

味にクセが無く

何より切るだけで簡単なので、

調子に乗って
2日続けて出したら
家族から「もう買わないで」と
言われました





さて、
私は自分で作った作品(おもにアクセサリー)を
ハンドメイドサイトで販売しているのですが、

そのネットショップで売れた作品の
配送方法のお話です。






以前は
ネットショップの商品を
普通郵便で送る事が多かったのですが、



その場合100件中、

2~3件(すごい数ですの割合で
紛失や破損などの配送トラブルがありました。

(幸い良いお客様が多くて、
クレームにはなっていませんが)




いくら

普通郵便には「追跡、保障はありません」と
記載していても、


やはり安いからという理由でしょうか、

郵便局のレターパックより、
こちらを選ぶお客様がほとんどでした。



実際

私も1000円以下の商品に
360円のレターパックはどうなのか?


という疑問があったので、

リスクと価格の面で
悩んでいました
o(;△;)o



そして


あるネットショップ経営者向けのセミナーで

思い切って
そこを質問してみたところ、



バッサリ


「基本的に追跡機能がない配送方法はあり得ない」

と言われてしまいました。





その時、他の受講者も

「あんた、当たり前の事、聞くんだね?」


みたいな顔で
私の方をを見ていた感じでした


(汗)


そうか



今まで
お客様の立場に立ってやってきたつもりが、


何人かのお客様には
いやな思いをさせてしまっていて、


なおかつ

トラブルの後処理に
思いのほか時間を取られて

他の仕事に影響がでてしまう事も結構ありました。


・・・・・


こんな経緯で


「バニアン・ツリー」では
今年から、
クロネコメール便か
レターパックの
どちらかで対応していますが、


変更後、

今のところ
事故は1件も
起きていません



ハンドメイドサイトでは
まだまだ普通郵便を使っている
クリエイターさんが多いようですが、




この機会に
配送方法を見直してみるのも
イイかもしれませんね
(^_^)v




な~んて、
偉そうに
書いてしまいましたが、


私が今まで経験した数々の失敗が

少しでも
他のクリエイターさんの
お役に立てればと思い

今後は

「ネットショップ運営のコツ(?)」

みたいな事も

少しずつ
シェアできたらな~
と思っています。

(=⌒▽⌒=)



では
明日も素敵な1日になりますように♪




*今後のイベント予定*

 デザインフェスタVol.40
  11月8日(土)
  11月9日(日)
  C-282  C-283
                              


フェイスブックページ





        










いつも応援ありがとうございます。
よろしければポチッとお願いします(^^)↓↓
(スマホの方はパソコン版に切り替えてからお願いします♪)


にほんブログ村