とろとろ | チョップリン西野恭之介オフィシャルブログ「タバコとアイスコーヒー」Powered by Ameba

とろとろ

VOLKSで打ち合わせしていると
ここでふれていますが、たま~にVOLKSと向かい合わせに位置するジョリーパスタで打ち合わせする時もあります

同じ深夜2時閉店で店側からすればライバル関係にあるわけですが、僕は消費者ですので選べます…これだけVOLKSさんにお世話になりながら消費者というのは勝手です

その芦屋のジョリーパスタは僕が21歳くらいに出来た店で当時から友達とよく行ってました
一番最初に注文したスパゲティを今も変わらず注文しています
イタリアントマトとモォッツァレラチーズのスパゲティ

皆さん食べた事ありますか?
とても美味しいです!定期的にどうしても食べたくなる味です

「麻薬スパゲティ」と過激に呼ばせて頂いております!(どうかアメブロにひっかからないでくれ)

この10年で足を運んだ回数は90回を上回ると思いますが… 一度たりとも他の品を注文した事がなく、モォツァレラにぞっこんです!良くいえば一途、悪くいえばストーカー、普通にいえば阿呆です

それといつも店員に決まって言う台詞が「チーズとろとろでお願いします!」という台詞

新人バイトはこの台詞を聞いた後必ず目を丸くさせ、何回も聞いているバイトは半笑いで対応します…

というのも…僕は働いていないので確かな情報ではありませんが仕様するモォッツァレラチーズは袋に入った粒状のタイプを使っており、最後にふりかけのようにまぶしているだけなんです!

したがってチーズが溶けきらずコロコロの状態でテーブルに運ばれてくる時があるんです


モォツァレラは
伸びてこそ
モォッツァレラです


コロコロの粒状の姿は見栄えも悪いし食感も悪く、気分を激しく害します

小林は「食べてる途中、熱でどうせ溶けだして伸びるから別にええやん…」と常夏在住の呑気人間丸出し発言をします…

それに対し心の中で「バカヤロー!カワイサアマッテ、ニクサヒャクバイ!アイスルガユエ、ウラギラレタトキノ、ゼツボウヲ、オマエハマダシラナインダ!!」とドイツ人並みの早口で叫びます

絶対にコロコロは嫌です!
メニューの写真は実にとろとろに仕上げており、看板に偽りなしを貫いて欲しいです


「わかるぞお前」と大共感してくれる程このイタリアントマトとモォツァレラチーズのスパゲティを愛している方がおられましたらプチメで連絡をとりあいジョリーパスタに行きましょう
そしてせ~ので「チーズ、とろとろで、お願いします!」

と園児のような大声で声高らかに宣言致しましょう

ずっとナンバー1売り上げを記録している品ですので必ずや共感者がいる事を期待しております


とこれだけ言ってきましたが…

モォッツァレラなのか

モォツァレラなのか

どちらが正しい書き方なのか僕は知りません


アイスコーヒー1タバコ8
イタリアン~チーズ1