学生アイディアコンテスト2012 in 那須塩原(12/2) | ちょんたの夢見る夢子日記

ちょんたの夢見る夢子日記

那須塩原インターネットテレビ★レディオアクアスのこと、
大好きな音楽などの紹介をきままにしています。
時々妄想のエッセンスをいれていきます(笑)

今度の日曜日に

学生アイディアコンテスト 2012 in 那須塩原 」という

面白いコンテストが地元で開催されます。

場所は黒磯文化会館です。

首都圏を中心とした経済系のゼミ学生が下調べをしたうえで

農業と観光がコラボした事業アイディアをプレゼンするようです。

きっと学生さんの視点が新しい気付きを与えてくれることと思います!!


当日はUstreamでも配信があるそうですので、

遠方の方も楽しめますよ~。

ちなみにレディオアクアスでは、明日11/30の

ビバビバ那須塩原で事務局スタッフの方にご出演いただき

宣伝をしていただく予定です。こちらもお見逃しなく~


・・・コンテストと言って思い出すのが、

学生時代に出場した英語のコンテスト。

当時、いわゆるESSのようなサークルに所属してまして

ひょんなきっかけからコンテストに出場する事に。

私は確か、大学受験を選択肢を広げるべきだみたいな

生意気な(笑)内容だったと思うのですが、

サークル顧問の先生と内容ばかりを詰めてしまって

当日を迎えました。

コンテスト後、懇親会の席で審査員の先生方に

「あー、君のプレゼン内容は面白かったけど

英語の発音が悪かったね」と言われ、先生と

落ち込んでしまったという結末。

確か優勝したのは学生時代に新聞配達を

頑張ったという帰国子女の子だったと思います。

なんか理不尽な結果だなあと学生ながらに哀しみましたが、

今では学生の発言が市町村をも動かす時代になったのだと

すごく嬉しい気持ちですね。

色々な事を恐れずに自由な発言、アイディアを出してほしいですね!