♡おうちごはん♡ | tomoのきまぐれブログ〜美容・料理・ファッション〜

tomoのきまぐれブログ〜美容・料理・ファッション〜

結婚2年目のフルタイムで働く新米主婦blog♡
結婚式までのことを記録していくために始めたblog♪
おうちごはんや日常をゆる〜く更新していきます♡
♡marriage♡2014.5.8
♡wedding♡2014.11.8

おはようございます
今日も寒いですね

今日は朝から出張のため早起きでした
早起きしなきゃいけない日に寒いと
用意がバタバタになってしまうので
ほんと大変
自分が悪いんですがこればっかりは…笑い泣き

そして昨日のおうちごはんですナイフとフォークサラダ

{2F63B287-BA9F-4D25-A34A-7865D8308B68:01}

サッカーの代表戦までにご飯食べて
ゆっくりしておくのが目標でしたてへぺろ

なので献立は簡単なものばかりチュー
●炊き込みごはん
●赤だしのお味噌汁
●がしらの煮付け
●切り干し大根の煮物
●かに玉風あんかけ

でした
炊き込みご飯は手抜きバージョンてへぺろ

コープで買ったを使います
{856A9093-7807-4F62-98C0-15C595555D6B:01}
冷凍なので2合に対して
水はそのまま2合に合わせて
枝豆がんもを5つ入れて
3倍濃縮のめんつゆを大さじ3杯、
お塩をひとつまみ!ニコニコ
あとは炊飯ボタンを押すだけ~ラブ
炊き上がったらがんもを崩しながら
混ぜ込んで出来上がりなんです
時短バージョンの炊き込みごはんです
特にこのがんもじゃなければダメと
いうわけではないのですが
具材がたくさん入ったがんもを
使うのがおすすめです!

おかずにコッテリ系がなかったので
急遽これにアセアセ
男の人ってやっぱり魚が食卓のメインだと
なんかテンション下がりますよね笑。
なのでその対策ですてへぺろ笑!

その他の時短ポイントもご紹介星

煮魚
私はウロコや内臓などの処理をしたものを
1個1個ラップにくるみジップロックに
入れて冷凍しておくので、
軽く解凍して調味料が煮立ったら
お魚を入れて落し蓋をしておくだけで
完成です

お味噌汁
お味噌汁の具材は昨日のお鍋の残り具材
昨日の段階ですでにお味噌汁用に
カットしてありましたチュー

切り干し大根の煮物
常備菜!

という感じです
なのでこの日にちゃんと作ったのは
かに玉風あんかけのみてへぺろ

ただ…これもすごーく簡単で
カニカマを割いてたまごを溶いて
塩胡椒、鶏がらスープを入れて
たまごを混ぜながらふんわり焼き、
別で調味料を合わせて鍋に入れ、
餡を煮立てておいて盛り付けの時に
かけるだけルンルン
調理時間5分以内ですね笑てへぺろアセアセ

そんな簡単ご飯でしたキラキラ
今日もご飯の準備は
20分かからないくらいかな?ウインク
ご飯の炊き上がりとほぼ同じくらいに
完成するという時間配分もピッタリナイフとフォーク笑い泣きキラキラ

ごちそうさまでした星

では今日もお仕事いってきまーす!




栄養満点♪オメガ3豊富いま話題のスーパーフード「ホワイトチアシード」20名大募集


フランス産オーガニックコスメの純度100%未精製アルガンオイルを30名様に!