なんて大盤振る舞いの今夜の陽介くん

(*^o^)乂(^-^*)キャッホー♪


七変化でしたね~♪制服やら私服やら・・・うふ♪


いろんなスタイルの隆くんに、1時間のドラマもあっという間でしたよ。


しかも最後にあんな爆弾を投下するなんて、日テレ憎いぞ(///∇//)



陽介くんたら!!

ウェイター姿、凛々しすぎる~~~(/ω\)キラキラ


似合う似合う似合う~~~~(*´Д`)=з

似合いすぎてどうしましょ!!


お店、大繁盛じゃないですか!!


陽介くんに何度もオーダーに来て欲しいから

みんな何度も花御膳食べちゃうじゃないですか!!


コラーーーー!そういう販促戦略ですか!!←チガウ



川原で待ち人の陽介くんも美しかった・・・。

それにしても、料理以外は全く不器用な人ですな。


気を遣いつつ切り出した話だけど、口答えされてつい怒鳴り返しちゃって。

「誰が決めたん!?」

強い意志のこのセリフにを聞いて、陽介が自分が米本に言った言葉に

何か違和感を覚えて戸惑う表情がすごく良かったです。


ああ、相変わらず複雑な心理を表情にするのがうまいんだから( ´艸`)


隆くんにまた惚れてしまうわドキドキ(お約束)



さて、またリピートしてきます♪(コレもお約束)










隆くんがメインの回でしたね♪


さささ、隆くんレビューですよ(*^.^*)



おばあちゃんのお店で全く売れなかったカレーを見る表情や、海荷ちゃんの言葉を受けて

「お前には・・・・関係ないやろ」と言うところ!!あの間がすごく好き。

そして何といっても。


お・ま・え・・・・・・(//・_・//) 


お前って、東京っ子の私には特別な二人称です。

男性が女性に言うのなんて、気を許したそれなりの間柄にならないと、言えないと思います。

言い方によっては、見下した感じになるし、好意的にとられない場合もありますから。


だから、隆くんが「おまえ」って言うの、新鮮ですキラキラ


そういえば、以前ハンサムライブのキュンファイで言ったらしいですよね。


ああ、ぜひぜひ生で聞きたかった(ノ◇≦。)


いや、聞かなくてよかったのかも。

たぶん失神してたから(/ω\)



制服、半袖に衣替えしてたし、、序盤から見どころ満載!万歳!



遠足に行かずにレストランに来て、自分の思いをぶつけるシーンはさすがでした(*^▽^*)


陽介の真剣な気持ちが伝わりましたよね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


お手伝いを許してもらい、思わず先生を見上げるところの表情が素晴らしくて

一緒に安堵してしまってため息が出てしまいました。

よかったね、陽介くん♫


足元はコンバース?チェックのパンツも似合ってた~♪



海を見ながらの松岡くんとのシーンなんて海風がいい具合に

彼を撫で、美青年をさらに美しくしているじゃないですか(〃∇〃)


とにかく心の機微が表情や演技に表れてて、さすが隆くんだなぁと(///∇//)


本当にいい役者さんとして成長してきてますよね。


ああ、もっともっといろんな隆くんが観たい!!!


欲張りになっちゃうなぁ(/ω\)




お友達のみぃさんに教えていただきました(‐^▽^‐)


なんと「心の糸」が「ヒューゴ・テレビ賞 金賞受賞」だって!!



実は初めて聞いた賞ですが、なんにしてもスゴイ!


金賞ですよ~~o(〃^▽^〃)o


*ヒューゴ・テレビ賞とは・・・「シカゴ国際映画祭」の関連コンクール。創造性やオリジナリティの点で特に優れた作品が表彰される。


美しい青年が美しい手話と美しいピアノを奏で、さらに美しく苦悩する姿がきっと評価されたのだ!!!


さすが隆くん!!!


隆くんの演技への個人的な絶賛は置いておいて(当たり前だから♪)

作品がこういった形で認められるってすごく嬉しいですね(*´∀`*)


これを機会にDVD化してくれないかしら。撮影風景やピアノや手話の練習風景も入れてくれたら最高!



このドラマは松雪さんの演技もさることながら、やっぱり隆くんの担った面が大きい気がします。


はじめての手話

はじめての本格的なピアノ


2つの初挑戦を見事にクリアして、そして自然に演技するとは・・・・


やっぱりスゴイ!!

ああ、また惚れ直しちゃう(/ω\)ラブラブ



詳しくご覧になりたい方は、NHK「心の糸」HPをご覧くださいね ('-^*)/