今、2人の息子が寝てるもんで更新します。


せわしい毎日で、自分1人だけでホッとできることなんてまずないんで


こう2人が同時に、珍しく寝てると恐ろしくホッとします。


よくある豚バラ肉と白菜の重ね煮をアレンジしてみました。

定番はポン酢だと思うけど、こんなんもどうかな?と。


まあ~ご想像が付く味だと思いますが、


きのこ(出来れば椎茸)を入れるのがポイントで、


入れるとあの高級なボルチィーニ茸的な風味がつくので


ぜひ入れてお作りください。



[材料] 3人分

・豚バラスライス 300gくらい。

・白菜   12枚とか・・・。

○コンソメ顆粒 小1

○料理酒    大1

☆椎茸 4個

☆バター 大1強

☆小麦粉 大1

☆牛乳  200cc

☆塩    適量

・黒コショウ、茹でたアスパラ 等、適量


[作り方]

①椎茸は薄くスライスし、豚バラ肉と白菜を交互に3段重ねていく。

 (芯側と葉側も交互に。)

②重ねたら4つに切り鍋に敷き詰め、水400ccと○を入れて中火で火にかけ白菜が柔らかくなるまで

 煮る。

③フライパンにバターを入れて火にかけ椎茸を軽く炒め、小麦粉を入れて粉っぽさが消えたら

 牛乳を入れ混ぜつつとろみをつけていく。

④フツフツし、とろみが出たら火を止め塩で味付けをする。

⑤更に豚肉と白菜を重ねたヤツと上に④をかけ、更にアスパラを盛り、最後に黒コショウを

 軽く振って完成っす。




///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

最近、上の子が夜、とにかく寝ません。


もう助けて欲しい。正直泣きたくなります。


下の子も上の子が発狂すると起きるので上は布団の周りを走り回り、


下はハイハイを始めと・・・もういや~助けて~っちゅう感じです。


やっぱり1人で2人のお世話は大変ですね。


あっち見てこっち見て・・・左右の首の体操をしてますわ、自然に。


だからもう、手に負えないので上の子はほっといて


気が向くまで暴れさせることにしました。


疲れれば寝るだろうと。


ストーブをピッピ押しまくる時は『止めなさい!!』


と怒るけど、布団にダイブしたり、押入れを開け閉めしまくるのは


もうあきらめました。


どっちか1人だけでも寝かせようと思って。


なんで下はまだ赤ちゃんで本能のまま生きてるもんで


まず添い乳なり、抱っこなりで寝かせて


それから上の子を寝かせることにしました。


その間、上は暴れまくってますけどね、添い乳してる枕元で


バフンバフンダイブしたり、あははは~っと笑い声が響き渡ってますけどね・・・。


まあ~下の子も中中寝ないので寝かしつけにてこづり、


さあ自分が寝るかな?って時は上の子は自分から布団にもぐって寝てるんですけどね。


1時間くらいかかります。


2人の寝かしつけに。


けっこうしんどいけど、世のお母さん達も頑張ってるんだな・・・と思うと


チキショーっと思って夫の助けを借りずに


自分1人で頑張って寝かしつけをしてる次第です。


そう頑張ると、私頑張ってる偉いやん!!って優越感にも浸れますしね。


毎日毎日、夜の寝かしつけは一苦労ですわ。


一苦労どころでなく、二苦労・・・いや十苦労以上ですわ。


でも、次第に楽になるであろう時を思い描き、


今日も頑張って子育てをしていきたいと思います。







↓こちらにも参加したり、してます・・・宇宙人

レシピブログに参加中♪