プリンって言っても卵は入れてません。


練乳と牛乳と枝豆がほぼ材料です。



生クリームなしでもコクを出したくて、枝豆をすんげえ~たっぷり200g(ザルいっぱい!)と


練乳、そしてちょっとのハチミツでコクを出しました。


枝豆、息子がそのままだと食べなくてね、


そんな時はミキサーで回してスープにしたり、固めてゼリーにすれば


おかわりを欲しがるくらい食べますね!


アイスとか、手作りのゼリーとかいつも我ら夫婦のを息子にあげてる感じで


まるまる1個は与えてないのですが、


今回初めて、コップで1/2くらい作ってあげて


食べられるかな?と思ったらペロリ~と食べれました。


甘いものだしね、食べられるんだよね、今までやってないだけで。


だからこそ、アイスとかね、


控えたいものですね。


なのでまだ小さいうちは、アイスやプリンを丸々1個与えず、


我らのを一口ずつ分け合ってあげたいと思います。


ただでさえ少食だから、甘いものを食べてご飯を食べない子になって欲しくないですからね。





話は飛びましたが、めっちゃたくさん枝豆をもらったので作りました。


簡単ですのでお試しください。



[材料] 2~3人分

・枝豆  200g(むいた状態で。ザルにけっこう山盛り。)

     多少前後しても大丈夫です。

○練乳   大3

○ハチミツ 大1

△粉ゼラチン 5g

△水      大3

・牛乳     300cc


[作り方]

①枝豆を水から中火で茹でて沸騰後5分くらい中弱火で煮て煮えたら、ザルにあけて

 冷まして皮からむいて粒状にする。

②△を600wの電子レンジで30秒チンし、混ぜる。

③②に○入れ、混ぜ更に牛乳を2/3の200cc入れてレンジで1分チンし、完全に混ぜ溶かす。

④溶けたらミキサーに枝豆、③、残りの牛乳100ccを入れて滑らかになるまで、

 回す。けっこう、30秒以上回す。

⑤器に入れて、泡は取り除いて、冷蔵庫で2時間くらい固めて食す☆



ではでは~




↓ご参考にどうぞ。

おうちカクテルの料理レシピ
おうちカクテルの料理レシピ




↓こちらにも参加したり、してます・・・宇宙人

レシピブログに参加中♪