ピザ(宅配。)の付け合わせに作りました。



ピザは好きで1ヶ月に1回は食べます。なんか、食べたくなる周期がある夫婦です。


今ダイエットしてるから『食べたい・・・でもどうしようかな・・・。』って思うけど


我慢して口に出さないでいたら、


夫君がいきなり『ピザ食べようよ!七夕だし♪』と言う。


口には出さなかったけど、思ってることが一緒で、


やっぱり気が合うんだな~としみじみ感じます。


んで人生楽しくがモットーの私はダイエット中でもピザを食べてますね。


だってね、1人でなく4人で生活してるんだから、同じものを食べて


『おいしいね。』っと幸せを分かち合いたいものですよね。


ダイエットはいつでも出来るから、強い気持ちがあれば。


だから食べる幸せを家族みんなで分かち合いながら生活したいものであります。


その方が幸せだよね。


何気ない毎日のささいな事が幸せなんですね。


小さなこと。


2歳の息子がおかえり~って言ったり、おもちゃの片付けを手伝ってくれたり、


アイスを夫君と2人でおいしいねって食べたりね、さ。


んでサラダはサラダなんで簡単です。



[材料] 2人分

・レタス 2~3枚

・きゅうり 2/3本

・玉ねぎ 1/4個

・赤パプリカ 1/8個くらい。

○木綿豆腐  80g

○プレーンヨーグルト 大2

○塩コショウ 適量

○顆粒コンソメ 小1/2

○めんつゆ   小1

☆飾りに。

・オリーブオイル、粉チーズ、乾燥パセリ、スライスアーモンド・・・


[作り方]

①レタスは2cm角に切り、きゅうりは皮をむいて縞々にして輪切り、玉ねぎはみじん切りにして

水にさらし、赤パプリカは0.5mm角に切る。

②木綿豆腐はレンジで2分チンしてつぶし、○を加えて混ぜる。

③器に①の野菜を盛り、②を中央にのせ、オリーブオイル(たっぷり目)や粉チーズ、乾燥パセリ、

 スライスアーモンドを飾って完成です。





ここ最近は、夜9時に2歳の息子を寝かせ、それからテレビをみたり、会話したり、


夫婦一緒の時間を過ごすようになりました。


って、しようと言ってし始めたわけでなく、


たまたま息子が8時くらいに寝てそのままずぅ~と寝たんで布団に寝かせて


9時過ぎから夫婦でテレビ見たり、何気ない会話をして過ごしたら、


なんか新鮮で、子供が出来る前のカップル(言い方古いな汗)の時みたいでいいなと感じて、


それ以来、初めに息子を寝かせることにしました。


0歳の息子は側にいますけどね(笑)。


でもそれはそれで、0歳の息子に夫婦2人で近づくと2歳の息子が焼餅を焼いて叫んでしまい、


2人で側にはいれないので、この時だけこの子(赤ちゃん。)に親を独り占めさせてあげようって


感じでいます。


1人ならゆとりがあったけど、2人になったら夫婦共々忙しいからね、床に座ってごろんって


あんまり出来ないし、ましてや子供中心であんまり夫婦の会話って出来ないってか、


しなくなるからね自然に。


寝た後の本の30~40分くらいだけど、


その時間が夫婦の時間って感じで好きです。


フランスでは、子供が寝静まった後に出掛けてワイン飲みに行ったり、


外食するみたいだけどね、そんなことしたら我等夫婦は太りやすいんで怪獣デブゴンブタネコキラキラ


なってまうんで、家でゆっくり会話&ごろんタイムで収めときます。


でもそれだけでも幸せだな。


何気ない毎日だけど、その中にたくさん幸せがあるやんね。



2歳児がティッシュを撒き散らして全部チリチリに破ったり、


じゅうたんにクィックルワイパーをかけてホコリだらけにしたり、


ご飯を食べてる時にわざとおかずやみそ汁を床に落としたりこぼしたり、


収納ケースにしまってる洋服を全部出して撒き散らしたりすると、


にわかにイラッとしたりするけど、


でもダメな事をそれで理解したりするわけだからね、


あらあら~DASH!っつって叱らず、モクモク片付けます(笑)。


怒り狂う母親になりたくないし、暴力をしてもしょうがないし、いけないと思うから。


そういうとこもあって子供なんだと思いますわ。


てなわけで、


日々の幸せを見失わず、


毎日毎日を大切に過ごしていきたいと思います宇宙人キラキラ




↓こちらにも参加したり、してます・・・宇宙人

レシピブログに参加中♪