簡単です。レンコンさえあれば出来ます。


レンコンに下味をして焼くだけなんですが、ポリポリ止まらなくなりますね。


シャキシャキ・・・。生の方がおいしいけど、安い水煮でも下味を付けてから焼くんで


水煮臭さが気になりません・・・ってか、私は気にならなくなりました。



気が向いた方お試しください。


ちなみに写真の上が片栗粉なしで、下がアリのヤツ。


やっぱ片栗粉をまぶした方がサクサクしておいしかったな。



[材料] 2~3人分

・レンコンの水煮 何gだろう。けっこう入ってるヤツ。

○すりおろしにんにく 2cmくらい

○塩コショウ      適量

○みりん        大1

○料理酒       大1

○しょうゆ       小1

・片栗粉        適量

・サラダ油      大1~2


[作り方]

①レンコンを熱湯に入れてサッと湯がき、○の調味料で下味を付ける。

②フライパンにサラダ油を入れて熱し、レンコンに片栗粉をまぶして両面カリッとなるまで

 焼いて完成でっす。




子育てって大変ですな。


今更だけど・・・。


1人目はけっこう楽勝で

(手がかからない息子だったもんで、てかあんまり私が適当子育てだからかもしれんけど・・・。)


しかし、小さい2歳児と0歳の赤ちゃんの2人となると


毎日、てんやわんやで、


ご飯を作るのも、産後ダイエットで体操をするの全部必死で、


あやす&遊ぶ 以外の時間の確保が大変難しくなり、ほとんど自分時間なんてありませんね。


でも女を捨てないよう、身なりとか(髪の毛ボッサボッサとか)努力はしてますけど。


出来る範囲でね。


まあ~今は2ヶ月が過ぎたので慣れて、ブログもかけるようになったし、


料理も1時間早めに下ごしらえしたり、


軽くあやしてから赤ちゃんの気を落ち着かせてから体操と・・・


色々、対応の仕方がわかってきたけどね。


でも自分の時間はまずほとんどないですね。


そんな時、入院前はオムツを替えない夫でしたが

(替えて~と言う。抱っこしたり育児はしてくれますが・・・。)


退院後は、入院中にオムツの取り替えをしていたようでやってくれるようになりました。


私にとってはそれだけでもありがたい。


二人で泣かれたり、授乳中に上のお兄ちゃんがオシッコしてオムツを脱いで


チンチンをだして駆け回ったりするもんであせる


何をしてるわけではないんだけど、2人の育児って疲れるやな。


午後になるっとどっと疲れてくる。


夫君は仕事をしてるからあんまり、世話をかけたくないのだけど、


ご飯を作ってる時に泣かれたり(炒め物をしてる時とか・・・)、風呂に入ってる時に


泣いたりすると抱っこしたりあやしてもらってます。


しょうがないかな?


でもなるべく夫君を疲れさせないように頑張るよ、おらっち。


これからもよろしくお願いしますね、夫様宇宙人キラキラ




↓色んな方のレシピが載ってます。

缶詰・びん詰・レトルト食品のスピードレシピ
缶詰・びん詰・レトルト食品のスピードレシピ



↓こちらにも参加したり、してます・・・宇宙人

レシピブログに参加中♪