息子がきのこを食べるようにと思って作りました。


ミキサーでがあ~。

大根の煮物は食べる時があるけれど、きのこ類はみじん切りにしても、


噛み切れないから好きでないようで食べない。


吐き出して私に食べろとあ~んと言い、食べさせます・・・。


だからミキサーにかけました。


すると、おかわりを欲しがる程、グビグビ飲み干してくれた。


息子のおいしいの笑顔を見るとホッコリするやんね。



[材料] 2人分

・大根 5cmくらい

・玉ねぎ 1/4個

・椎茸   4個 (椎茸の味はしないっす。)

・無調整豆乳 100~150cc

○顆粒コンソメ 小1弱

○コショウ    1振り

・乾燥パセリ   適量


[作り方]

①大根を皮付きで0.5cmくらいのくし型、玉ねぎと椎茸はスライスする。

 (別にミキサーにかけるから形はどんなんでもいんですけどね。)

②鍋に水150ccと①の野菜、コンソメを入れて火にかける。

 やわらかくなったら冷まし、ミキサーに回しても大丈夫な温度になったら、豆乳を一緒に

 入れてミキサーにかけ、滑らかになるまで回す。

③コショウを振り、器に盛りつけて完成です。


※とても優しい味のポタージュなので、もの足りない方は粉チーズを振ったり、

 オリーブオイルを2~3滴入れるコクがでます。

 ・・・更なるコクは豆乳でなく半量生クリームに。






今日から3ヶ月目に突入する2番目の息子は、話しかけると笑ったり、


『ハミュ~。』とか『アウ~アウ~。』と弱弱しく、我らに話しかけるようになりました。


成長してますね。


首も大分安定してきて、もう少しで座りそうです。


座ると安心だし、出掛けられる範囲が増えますね。



お兄ちゃんの息子の方は、おもちゃで遊んでてもふらっとベビーベッドで寝てる弟の方に行き、


手をタッチしたり、頭をなでなでして、


そしてすぐさまプイッと去り、また遊びの続きをするといったように


大分、弟に行為を持ち、自分より小さい人間だと認識出来ているようです。


だから、義理の両親様が弟を見ていて、我等夫婦が成長の様子を説明している時、


いつも僕にもかまって~と泣くのだけど、


我慢してじっと見つめるようになりました。


お兄ちゃんも成長してます。


人見知りも和らいできましたし。


子供はあっという間にすぐ変わりますね。


大切な時は一時ですぐ過ぎてしまう。


成長の変化が嬉しいようなもったいないような、そんなもどかしい心境です。



 

↓色んな方のレシピが載ってます。

缶詰・びん詰・レトルト食品のスピードレシピ
缶詰・びん詰・レトルト食品のスピードレシピ





↓こちらにも参加したり、してます・・・宇宙人

レシピブログに参加中♪