なんとなくパットするもんを作ってなくて、


普通にお浸しとか魚の塩焼きとかだったんでブログの更新が中断してました・・・。

今日のはなんとなくシャレてるかな?と思ってのせました。

でも適当に冷蔵庫にあるもんで作ったカレーです。



[材料] 2~3人分

・ひき肉 180g

・玉ねぎ 1個

・人参   1/3本

・ピーマン 1個

・エリンギ 2本

・カレールウ(2種類) 4個

・おろし生姜、にんにく 2cm程

・牛乳   150cc

・ご飯   茶碗1杯~大盛1杯

・ゆで卵  2個

・ピザ用チーズ、乾燥パセリ、福神漬け  各適量


[作り方]

①玉ねぎ、人参、ピーマン、エリンギを1cmくらいの角切りにする。

②フライパンに油を引かずひき肉を入れて火をつけパラパラしてきたら、①の野菜を入れて、

 玉ねぎがしんなりするまで炒めたら、おろし生姜とにんにくを入れて軽く炒め、水を200cc入れて

 中火で野菜を煮る。

③野菜が煮えたら、火を止めカレールウを溶かし入れ牛乳を入れ、再び火をつけとろんとしたら

 火を止める。。

 ※水が蒸発したらちょこちょこお好みの濃度になるように水を入れてください。

④皿の真ん中にご飯を盛り、上にカレーをかけ、上にピザ用チーズ、更に上に乾燥パセリ、

 横に福神漬けを盛って完成っす~。



カレーにジャガイモを入れるか、いつも迷います。


でも今回は止めてみました・・・なんとなく。理由はないっす・・・汗





18日は息子の2歳の誕生日で、家族でお誕生会をしましたクラッカー


んで、下の物体は我ら夫婦からのプレゼントっすプレゼント


アンパンマンの三輪車。


すんごい気に入ってくれました。


今は、ワンワンとうーたん、アンパンマンが大好きですね。


息子はアンパンマンをアーと呼びますが・・・。


ひたすら・・・2時間・・・3時間くらい・・・ずぅ~と三輪車から離れませんでした。


その反応、嬉しいよね、買ってよかったなと思いました。



なぜ、三輪車にしたかというと、


ある日、公園で遊んでて息子と同じくらいの女の子がお母さんに


押されながらアンパンマンの三輪車に乗って来て、


興味を持った息子が触り始めてしまい、『すみません。』と私が女の子とその母親に言うと、


『遊んで良いですよ~。』とその母親が言ってくれて、


ありがたく借りて、息子に遊ばしてたら、普通に真顔で公園から出て押しながら家に持って帰ろう


としたため、おうおうやべえ~あせると取り上げたら暴れながら大泣きし、


『ありがとうございましたあせる』とその母親と女の子に言い、公園を後にしたわけですが、


そのことを夫に言うと、『んじゃ、アンパンマンの三輪車を買おうか?』と言ってくれて、


誕生日プレゼントにしたわけっす。


いやね、三輪車を買ってあげようね~と2人で話してはいたけど、


いつにするかは決めてなくて、誕生日だし、欲しいそうだったので


プレゼントにした次第です。


でも、大成功でしたね。


すんごい喜んでくれてるので。今も三輪車から離れず、外で三輪車に乗せると


なかなか家に入ってくれないのでちょっと悩みもんです汗


まあ~そんな時期なんですね。


赤ちゃんも産まれるから、甘えん坊度が増してますし。



そうそう、予定日が30日なんですが、まだ頭が下がってなくて


まだ産まれないみたい・・・検診でした、今日。もう毎日ソワソワしてるんですけどねあせる


恥骨の辺りもビリビリきしむし、でもまだなんだって。


もう~ソワソワしちゃうから早く産まれてぇ~ラブラブなんて思っちゃいます(笑)。


早く、逢いたいね。そしてシャイボーイの息子の反応が楽しみだね~オバケ音譜






↓こちらに参加したり、してます・・・ねこへび

レシピブログに参加中♪