ハウスさんのスパイス企画で、レシピを考えたよ!


☆トマトソースをかけたチーズハンバーグでクミンライスを添えました☆
ちょいこの森ブログ
ハローウィンだから、洋食か? と思って、んで、ハンバーグが食べたいなって思って考えた。


届いたね、3種のスパイスが全部入ってるの(笑)キラキラ


ハンバーグにオールスパイスを入れて~ ソースにジンジャーを使って~ ライスに少しカレー風味を


プラスしてクミンライス~って考えたら、全部入るやん~!!って思って実際に試してみたよ。


[材料] 2人分

☆ハンバーグ

・合いびき肉  200g

・たまねぎ    1/4個  みじん切り

・卵        1個

○おふ      片手にのるくらい、8個くらい、丸い肌色の

○調整豆乳   大3

・塩        少々

・オールスパイス 小1.5

・とろけるチーズ  2枚


☆トマトソース

・ホールトマト缶  2/3缶 余ったらスープにでも・・・

・たまねぎ   1/4個  スライス

・マッシュールーム 水煮のスライス 小1袋

・ピーマン    1個   2cm角に切る

・コンソメ     小1

・みりん、料理酒 大1

・塩コショウ    少々

・ジンジャー   小1

・おろしにんにく 3cmくらい



☆クミンライス

・ご飯   茶碗2杯分

・クミン  小1.5杯

・塩    少々

・マーガリン 20g


※お好みでレタスとかブロッコリーとかじゃがいもとか添え野菜を。

  今回は水菜っに粉チーズ+黒コショウっす。

  ↑いやぁ~本当はじゃがいもにしたかったんだけど、デブだから我慢したんだやぁ~(T▽T;)


[作り方]

①おふを豆乳に浸し、ハンバーグの全ての材料を入れてこねて、冷蔵庫で冷やして、

 固める。

②トマトソースは、ピーマン以外の全ての入れて、中火で煮て、どろりんっとするまで煮詰める。

③クミンライスは、塩以外の全ての材料を混ぜたら、塩で味を調整しとく。

④ ①のハンバーグを冷蔵庫から取り出し、成型し、両面がこんがり焼き色がつくまで焼く。

 (↑トマトソースに入れて煮るので、半生とか、心配しないで焼いてください。)

⑤ ④のハンバーグに焼き色が付いたら、②に入れ、弱火でくつくつ味を煮詰める。

⑥皿に添え野菜、③のクミンライス、ハンバーグをのせてとろけるチーズをのせて、

 トマトソースをかけて完成でっす~。



↓コレ、トマトソースハンバーグのアップっす。
ちょいこの森ブログ

スパイス臭くなく、鼻をハンバーグに近づけると軽くスパイスの香りがするくらいなので、


肉の臭みだけが取れて、我ながらいい配合だった(笑)


ほのかに香るスパイスがお店のハンバーグって感じでよかったよ。

↓コレ、クミンライスっす。
ちょいこの森ブログ

逆にコレは、全面的にスパイス感を打ち出したくて、作ったんだけど、軽くカレーの風味(味はカレー味

ではありませんがあせる)がして良かったビックリマーク


成功でっす(^ε^)♪音譜


ハンバーグとか、クミンライスとか、別々に食べても美味しいのだけど、


このクミンライスとトマトソースとチーズハンバーグを一緒に食べると更にうまかったキラキラ


今日の夕飯は何にしようかな~だやオバケ



↓ちなみにこちらに参加しております。
ハロウィン料理レシピ
ハロウィン料理レシピ



↓こちらにも参加しております。どうぞ、よろしくお願いいたします。    


 
レシピブログに参加中♪