選択理論の大会は、アットホームな「楽会」です! | 選択理論マニアのためのトリセツ

選択理論マニアのためのトリセツ

心理カウンセラー渡辺奈都子が選択理論に関するマニアックな気付きを書いているブログです。

こんにちは。
選択理論マニアの会 代表のnatsukoです。


大会実行委員長を仰せつかって17回目・・・遠い目きらきら


今年も、日本選択理論心理学会の年次大会が無事に終了しました。

ご参加いただいた皆さま、ご発表いただいた皆さま、
そしてスタッフとして尽力してくださった皆さま、

本当にありがとうございました感謝



今回は、四年ぶりに海外から講師をお迎えしました。

選択理論マニアのためのトリセツ

穏やかで思いやりがあってユーモアがあって、
それでいてちょっとシャイな Bob Hoglund先生です。

ボブの研修内容、一部の方々にはちょっと刺激的だったようです^^;
これについてのまとめは別記事にまとめます。



今年の大会テーマは

「選択理論とセルフコントロール」

セルフコントロールは、選択理論の得意分野ではありますが、
今回は5名の方々がそれぞれの日常生活の中のオリジナルな場面を切り取って

自分こんな実践方法もありますよ・・・

自分選択理論によってこんな自分になれましたよ・・・

という事実を赤裸々に語って下さいました。


選択理論マニアのためのトリセツ
(これは皆さんの発表が終わってからのホッとした表情。お疲れさまでした^^)



当日ご発表いただいたお二人の方が
ご自身のブログにまとめて下さっていますのでこちらもどうぞ。

→☆→窪田洋久さん(監督☆)
link「サプライズ…年次大会二日目」


→☆→国分典子さん(お京はん♡)
link 「日本選択理論心理学会第21回大会に参加して」







うちの学会の最大の特徴は、
ボブの基調講演にしても、いつもの全体研修にしても、

一日のうちに何度も何度も何度も(笑)

分かち合いがあること話す



選択理論マニアのためのトリセツ 選択理論マニアのためのトリセツ

選択理論マニアのためのトリセツ 選択理論マニアのためのトリセツ


もちろん、分かち合いしやすい質問設定雰囲気作りがモノをいうわけですが、
それにしても、皆さんとっても協力的で、そのパワーにいつも助けられています。


160名近い参加者が集われていた会場ですが、
小グループに分かれつつも、全員で行うロールプレイは圧巻でしたブラボー


私もボブと(通訳のツカサさんの力を借りて☆)シェア中。

選択理論マニアのためのトリセツ






今回とても嬉しかったフィードバックは、

初めてご参加いただいた方々に
ハート「すぐに打ち解けられて、あたたかく迎えてもらった感じがしました♪」

と言っていただいたことと

十数年前から学ばれている方が久しぶりに参加してくださって
スペード「以前と変わらない居心地の良さがありますね。帰ってきて良かった…^^」

と言っていただいたことです。



(そして個人的には、シーサイドチャペルで行ったオプションプログラムに、
多くの方々がご参加くださったことも超嬉しかったわけですが…ウインク


選択理論マニアのためのトリセツ

マサ~ ♪どうもありがとうございましたGOOD。




いよいよ来年は、久しぶりに関東を離れて

名古屋での初開催企画ですビックリマーク


選択理論によって繋がりを持つことの出来た皆さまが
年に一度、選択理論の空気を思いっきり吸える
心地よい場を作り続けるために、またこの一年も頑張ります。


大会に心を寄せて下さった全ての方に感謝を込めて♥akn♥



ペタしてね



これで、私の夏がようやく終わった…という感じです^^;
↓来年はぜひご一緒してください。 応援クリックいただけたら励みになります!


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ

にほんブログ村