どもっす!
ヤンチャマインドっす!

毎度っす!

本文終了後お知らせがございます。
是非ご協力お願い致します。
メルマガでは、何名かのトップビルダーの腕のワークアウトアウトルーティンを連載しております(^-^)
こちらも是非ご購読お願い致します
↓こちら↓力を入れてるブロガーさんが多いので、是非サーフィンしてみてください(^-^)

にほんブログ村
今日は僕が現在摂取しているプロテインの話。
以前はやはり海外から直輸入して(日本の代理店を通さず)
様々なアミノ酸類、プロテインを摂取していたのですが、
最近はプロテインのみです。
それでですね、今摂取しているプロテインパウダーは
日本国内の『ファイトクラブ』から出ている、
炎神プロテイン です。
こちら、カゼイン80%
ホエイ20%
というブレンド型プロテインパウダーなのですが、
摂取後90分をピークに血中アミノ酸濃度が急降下するホエイと、
7時間に渡りゆっくり吸収されていくカゼイン、
ホエイとカゼインを同時に取ることが蛋白合成に特に効果的だということは皆さん周知の事と思います。
実はここ5年ほどの流行り『ロイシン、BCAAを一緒に取る』
という摂取法よりも、本当はホエイカゼインの方が効果が高いのです。
なぜなら、BCAA、ロイシン、その他HMBやグルタミンなどのアミノ酸は実はそんなに蛋白合成力はなく、
一時的に多く摂取したとしても、
筋中に取り込まれた後、余剰分は肝臓を介し分解され、体外に排出されてしまうからなのです。
筋中に取り込む分でしたら、ホエイ等のプロテインパウダーのほうがアミノ酸より長く滞留しますので、
体外に排出されにくく、なおかつタンパク質の量も多く取れますので、効率よく筋肉を育てることができます。
なぜ、アミノ酸摂取が流行りだしたかというと、
あくまで、サプリメントビジネスの垂直展開上の情報操作でしかないのです。
新しいものを開発し、実験である程度の結果(誇張された結果、曖昧な表現をしている結果)を出し、
あたかも効果があるようにみせる。
仕方ないんです、サプリメント業もビジネスですから。
でも本来、身体は筋肉優先にはできていませんし、あなた都合でもありません。
女性が、フカヒレを食べて、
翌日『肌の張りが~』
とか
『肌の艶が~』
とか、あたかもコラーゲンが肌に作用したかのように言いますでしょ?
いいえ、そんなに都合よく作用しませんよ、と。
内蔵組織、関節、いろいろなところに運ばれ、肌に利用される頃には別のアミノ酸から合成されているでしょう。
つまり、アミノ酸は体内でくっついたり離れたり、
あくまで『身体都合』で利用されているのです。
脱線してしまいましたが、、、
カゼインと組み合わせることで、
ホエイ単体よりももっともっと長く滞留させることができ、
『カタボリックになる隙がない』
常にアナボリックな状態を保つことができます。
筋肉を大きくしたいと思ったら、
アナボリックな状態にするという考えよりも、
まずはカタボリックを抑制することに重きを置くべきです。
起床後、ワークアウト直後、就寝前、
炎神プロテインはどのタイミングにも適していますので、本当にオススメです

炎神プロテイン
なんたって安いんです!笑
3kgで8900円、食事をしっかりとっていたら、一ヶ月以上余裕でもちます。
そして、高品質なので、全力でオススメ致します


オススメ食材!!
『チアシード』
これ、ミント系の植物の種なのですが、
繊維が豊富で体内でゲル状になり、一緒に食べる食材が高GI食でも、
急な血糖値上昇を防ぐので、ダイエットにはもってこいです。
とても栄養価が高く、
約50gで、
食物繊維 15g前後
タンパク質 8g
カルシウム 4 00mg
Omega 310g
右側にリンクバナー貼ってありますので、お求めの方は是非

ダイエットバルクアップ関わらず、下手なサプリメントを摂るより全然いいです

明日からはまた別の記事を書いていきます
読者登録お願いします

※お知らせ※
今トレーニング関連のPDFを作成してまして、
みなさんにアンケートをとっております(^-^)
1、トレーニングメニュー、種目関係。
2、ダイエット期、バルクアップ期における食事戦略。
3、ステロイド関連。
4、その他。
当ブログトップページ右側でアンケート送信できます。
PC以外の方はコメントにお願いしますぅ○┓ペコ
ご協力頂けたら出来上がり次第、メルマガ登録者さんには無料で差し上げたいと思っていますので、
よろしくお願いしますっ
メルマガでは、何名かのトップビルダーの腕のワークアウトアウトルーティンを連載しております(^-^)
こちらも是非ご購読お願い致します
↓こちら↓力を入れてるブロガーさんが多いので、是非サーフィンしてみてください(^-^)

にほんブログ村
fitness bodybuilding training model diet サプリメント ダイエット モデル 美容 ボディメイク ヒップアップ プレワークアウト ワークアウト 食事 肉体改造 カゼインプロテイン