わたしはいじ☆A

わたしはいじ☆A

さいたま市宮原のホワイト歯科クリニックで働く歯科衛生士・はいじ☆A
です。
9月から非常勤で出没してます☆
私が務めるホワイト歯科をブログで綴りながらちょこちょこっとご紹介していきたいと思います。

Amebaでブログを始めよう!

ゆうちゃんオハヨウゴザイマスー。

今日は珍しくシフト入ってなかったのでひっさびさの予定なしのお休みです。

ちなみに昨日は午後からお仕事でした。

女子高生とバンド話ドラムでちょっと盛り上がりましたww



さて、、

今日は旦那さんも予定がないから家族揃って(^ー^)親子(^ー^)。スローライフクローバー(←ん?使い方違うw)

なので昨夜は息子が寝てからひっさびさに映画を見ました。

眠かったけど、見ましたww


お酒も久しぶりに飲んで観終わった頃はねむーいゆうちゃん

そのまま布団になだれ込んで寝たいっす。

って思っても、歯磨き~。


「1晩ぐらい・・・いいじゃん!U


という誘惑と、


「明日の朝口の中気持ち悪い&臭うよぅ~?天使


との戦い。


結果、ソファで眠りの世界に入りかけてる旦那を揺さぶり起こして洗面所へ。


こういう飲んだ日はペースト系だと気持ち悪いので愛用してるペリオバスターで。

液状だから使いやすくてお気に入りです液体歯磨きわーい


そんなわけで、今朝はお口すっきりで起床。

でもお酒飲んでるから口ん中かわいてカペカペでした。。。


ちなみに8時起床。

もっと寝てたかったけど息子とわんこがお腹すいたと目覚めたことで、私も起きることに・・・。

ふぇ。


今日はあったかいい天気バレエ晴れ☆

午後からみんなでお散歩ですおさんぽ。

sei こんにちは。

バレンタインネタを書いたと思ったら、もう3月なんですね。

明後日はひな祭りお雛様

我が家は女は私だけなので、玄関に母に一昨年もらったお内裏様とお雛様の焼き物の人形をひっそりと飾りましたw

そしてひっそりとコープで雛あられも購入済みww


さて、こっちんのブログは歯科衛生士はいじ☆Aとしてブログっていますが、主婦&ママhaijiとしてのブログも実は書いているんです。

そっちの方がブログ多かったりぽっ

http://ameblo.jp/and-spring/


そっちブログで書いたんですが、こっちにもちょこっと今日は書きたいと思います。

なぜかってー?

ちょっぴし歯科医院関連だからww


さてさて、何かといいますと、医院がやってるカフェでの大人カルチャーに参加してたんですビックリマーク

月1でやってるんですけど、いろいろな教室がその時期その時期にあって、健がーんがーん美(康ではない)を目指そうってやってます。

今回私が気になって参加したのは「春のビューティーメイクレッスンキラキラ音符

何やるかっていうと、、、

メイクレッスンだけでなく、前回の日記にも体験した事を書いてますが、リップエステ唇体験♪

そして、まつげエクステ目体験を妹と参加してきしました。

みんなキラキラがーんとビューティーになったところで美ランチsao☆

食べ物も軟骨入りロールキャベツなど美を意識したおしゃれなワンプレートランチ。

栄養士さんとフードコーディネーターさんがコラボして作ってくれてるんです。

家ではなかなかつくらないというか思いつかないメニューで美味しかったです。

詳しくは↑㊤のhaijiブログに写真とともに体験れぽえんぴつ書いたのでよかったら覗いてみてくださいayaぺこり



にしても、

なんでメイクレッスン?リップエステ?なんて思うでしょうが、お口の中だけではなく素敵なスマイルづくりもお手伝いができたらなってことでやっているんですきらきら

口元って歯だけじゃなくて、唇も周りの筋肉や、総合的に表情や雰囲気で変わってくるものです。

いくら歯を治しても唇がこの時期荒れていてはニッコリ笑えないですし、逆に歯が気になって歯を見せて笑えない方もいます。

歯医者って口の中だけ見がちですが、けっこう患者さんのクリーニングとかしていると口周りも気になってるんですよぺこりパンダ

唇荒れてて口開くの痛そうだなとか、

肌も乾燥してるなとか

せっかくかわいいメイクなのに歯がくすんでもったいないなとかw

結構思ってるもんです。

健康はお口から(食べる)。

お口から健康へ。

そして美しくなるには健康第一!!

老若男女、大事ですよ~♥akn♥




女の子こんにちはー。


思い出しましたっ!


何を?


前回のブログのタイトルの意味。


土曜にリップケア&プチエステの体験するんだー♪

ってのを書こうと思ってたら忘れたのでしたww


そんなわけでビックリマーク


土曜の午前仕事が終わってから体験してきました顔

医院で 『りっぷるんキャンペーン』って事で今週からリップケアのキャンペーンが始まるんです。

で、スタッフみんなも体験できるきらきらってことで、私は土曜にやってもらいましたgreen face


医療用ケアマシーンでリップピーリング。

ビタミンC誘導体エッセンスを塗って特殊な光をあてて血行促進。

微振動も気持よかったんですが、何よりもクチビルがぷりんぽっって!!

そして、キャンペーンのおまけでほうれい線撃退エステ。

筋肉に働きかける光をあてる。

コレのまた微振動が気持ちいい☆

口周りから頬骨辺りにかけて引き上げながらぐいんぐいんww


ひと通り終わって鏡見たら、リフトアップたかいたかい

口角もあがっていい感じ。

クチビルはぽてっとして感覚的にアンジェリーナ・ジョリーww

どんなもんだろって思ってたけど、効果がすぐわかってビックリプチ感動でしたスゴイ

自信持っておすすめできるわ!!

プチプラだしオススメ


って、

このぷるるんを続けて家でもちゃんとケアしないと維持できないなー。

リップメインだけど・・・。

この時期、乾燥で唇がベロベロしないように気を付けないとっ。

患者さんで荒れてる人、割れちゃってる人いて診療中痛そうです苦笑



さて、次回はおうちで手軽にできるリップケア&トリートメントについて書いてみたいと思いまするん


女の子こんばんは。

今日はなんだかとっても寒い埼玉です。

関東も雪が降るとか降らないとか。

明日は出勤日星

凍ったらやだな・・・sei


さて、今年に入っていろいろお仕事も動いています。

個人プロジェクトが始まったりなんだりかんだり。

そんでもって個人的に通信講座を始めましたえんぴつ

私の勤めている歯科医院はカフェを併設して歯科予防も食育からってことでやってるんですけど、

食育とはなんぞや?

って、私よくわからないしw

自分がスタッフとして携わる上である程度アドバイスできないとね~と思いまして女の子

家族や息子の食生活にも生かせるしね。


『食育プランナーsao☆


NPOのやってるやつ。

やってるとこっていっぱいあるみたいだけどどれがいいとかってわからないね。

パルシステムにメンバー価格で受講できるとあってww苦笑

でみ、読んでみると、歯科に関することも載ってたりで、あぁそうだったw

と改めて見直すとこもありましたミスバニー

とりあえず、レポだして終了したら認定証がでるそうで。

今日はさっそく第1弾が終わったのでレポート提出してきました。

4弾まであるんだな。

がんばろ。


あ、タイトルの意味。

。。。忘れてたww

そのタイトルの日記はまた後日走る

女の子とんだご無沙汰です。

師走はやっぱ忙しいですね~(言い訳)

結局、ママキッズカフェ体験のブログ以来、更新になっちゃいましたgreen face


私はといえば、昨年は25日クリスマスで年度末って感じでした☆

クリスマスシーズンは待合室も院内もクリスマスに飾り付けられて働いてる私もわくわくしちゃう空間でした。

診療中もスタッフはカチューシャしたりリボンつけたりとちょびっとクリスマスな扮装きらきら

お子さんから年配の方まで好評でした星

私もサンタのミニバッジをつけたりしてこっそり楽しんでましたw

カフェではクリスマスイベントがあったりもしたんですよ。

先生がサンタに扮したりちびっ子にプレゼント配ったりで。

メニューもクリスマスバージョン顔その日予約の方はラッキーでしたね☆

いいなぁw

食べたいなぁww

ちなみに今月初めの方はお正月バージョンだったみたいですよ。


私も9月にホワイト歯科のスタッフになって無事3ヶ月。

年明けは、慣れてきてちょっと心のゆとりもできました。

そしてビックリマークそしてビックリマーク

歯科医院は一部リニューアルダイヤ

『予防ルーム』ができたんです。

予防なので削る道具は一切なしの個室。

クリーニングしたりフッ素したりホワイトニングしたり。

やさしいアロマが漂うリラックスルームですはーと

ユニットもお部屋全体もやわらかいピンク色。

座ってみたけれど、ゆったりしてるから寝そうww

体験してほしいです。

特に週1で託児サービスもあるのでママさんたちにゆったりと癒されてクリーニングうけてもらいたいな~なんて思ってます。

ってか私がやられたいww


待合室は予防室の分ちょっと狭くなったけれど、森をイメージ?した緑と茶色のかわいい待合室です。

診療膣は・・・というと壁紙がかわり私の好きな淡いオレンジ。

色だけでほんと空間のイメージが変わりますよねっ。

全体的に柔らかい感じですおんぷ



さてさて、お久しぶりの日記なのでいろいろ書きたくなっちゃうんですがw

今週はミーティングにてプレゼンしたり研修受けたりで濃い感じ(笑)

人前で何科を発表するなんて、学生以来・・・。

ドキドキですはっ

手に汗です。

話す口調はどうだったろうかしら?(日本語おかしい)

伝わったかしら。。。

って、何のプレゼン?ってことなんですけど、

今回のリニューアルにあたり、地域の方により医院を知っていただく内覧会を春にやるんです。

そのアイデアをスタッフみんなで考えての発表なのでしたっ。

いろんなアイデアがあって、どれが実現しても一風変わった楽しい内覧会になりそうな感じです顔

この日は他の医院さんがミーティングの見学に来ていて、余計緊張しました(笑)

来月、何が採用されるか発表ですミスバニー



そして、今日は歯周病検査について新しく導入するソフトと検査の見直しについての研修でした。

相互実習の中で、やり慣れてしまったとこ、癖になってるとこなど見直す点が見えてきたので良かったです。

初心に帰って数年ぶりに歯周病の検査の仕方を学びました。

人に見てもらえる機会がない日常、指摘してもらうって大事ですよね。

そして違った見方も意見をもらえるのでプラスになりました。



そんな2日間、我が息子は朝もはよから保育所。

2日間とも長時間だったのでちょっと心配でしたが、公園へ行ったり遊んだりでご機嫌な2日間だったようですおんぷ

明日明後日もお仕事。

今週はおあずけ多いけど、頑張れ息子!そして私!(笑)