コウノドリのドラマが始まりましたね爆笑
両親共に耳の聞こえない夫婦の出産後、新生児スクリーニングのシーンがあって、こんな風に聴覚検査するんだーと思いながら、めいの出産の時を思い出しました。

産後LDR室で、先生から右耳は小さく穴が開いていない、左の耳の穴も細く聞こえるかわからないと言われ、一人LDR室で自分を責めてずっと泣いていたこと。

なんでなんでなんで…
なんで私の子なの
しゃべれないの?
ママって呼んでくれることはないの?
コーヒー飲んだから?
葉酸途中から飲まなくなったから?
ごめんねごめんね……

入院中、聴覚検査の結果を聞くまで情緒不安定だったなーショボーン
病室でテレビ見ると耳ばっかり見てた。
あ~みんな耳あるって。
今まで気にもしたことないのに。


先生に呼ばれ、左耳は聞こえていると言われた時の安堵感。ほっとして泣いたなー。

退院してからも小耳症で検索しまくって、気持ち上がったり下がったり。
可愛くてしょうがないのに、ふと顔をみるとごめんねって涙がでたり。

私の周りはみんな前向きすぎるぐらいで、責められることはなかったけど、気持ちを吐き出せる場所がほしかった。

同じ小耳症のお母さんと会える機会があって、思ってることやこれからのこと、形成手術のこと、色々お話できて安心したし道が開けたような気がした。

それから小耳症の集まりも何回も開いて、地震後できてないけど、またみんなで集まりたいな~ニコニコ

出産後はあんなに心配ばかりしていたのに、5歳になった今、毎日うるさいくらいおしゃべりしてますウインク

ただ最近、年中さんになって今まで小さいお耳に気づかなかった幼稚園のお友達たちが、なんでこっちの耳小さいのー?と耳を引っ張ったみたいで。
いつも楽しかったことばかり話してくるめいがぼそっと話してくれて。

そのお友達たちは仲のいい子ばっかりだったから、ママ達にもメールで小耳症のことや何か言ってきたら産まれた時からだしみんな一人一人お顔も違うし、変じゃないんだよ~って言ってあげてほしいって伝えて。

幼稚園の先生もお友達たちにお話してくれて、めいに謝ってきた子もいたみたい。
このことがきっかけでせっかく仲いいのにギクシャクしたらイヤだなと思っていたけど、親の考えすぎなだけで、子供達はいつも通り仲良く遊んでいますルンルン

めいもそんなに気にしてないみたいで、次の日にも普通に髪の毛結んでって言ってきたしチュー親の方がおおげさにしてしまったかなという感じアセアセ
でも、いいきっかけだったのかなとも思います。これから先、またこんなことがあった時に、今回のお友達たちが味方になってくれるかなと。
同じ小学校に行く仲良しのお友達も多くて心強いですウインク

来週のコウノドリも楽しだな~ラブラブ




パパの肌着きて魔女の宅急便のキキだって笑い泣き(笑)



もうほ乳瓶拒否になったから、貴重な一枚チョキ
ずっと放置していました笑い泣き

その間に家族が増えましたチュー



6月に三女が産まれ、夜中からの陣痛で早朝に産まれたので、子供たちもみんな立ち会いできましたニコニコ


みんな抱っこしたがって大変(笑)













名前は『咲生』さきですおねがい
4人目の出産は一番冷静で楽でしたキラキラ
産む瞬間はもちろん痛いけど、後陣痛がきつかったかなタラー
孫の可愛さでずっと見ていられますラブ


今は3ヶ月過ぎて寝返りできるようになり、笑いかけると笑ってくれて最高に可愛いですハート




Instagramがメインになっていたけど、育児日記も記録したいので、ぼちぼちまたアップしていこうと思いますウインク
昨日水でました笑い泣き本当に嬉しい~ラブラブ
まだ白く濁っているから、飲み水としてはまだだろうけど、出てくれただけで安心しました爆笑

トイレで水が流れたのみて、子ども達と拍手しました(笑)さよならバケツさん!

でもまだ余震は続いているし、いつまた断水するかわからないので、しばらくはお風呂とか貯めておく生活が続きそうですアセアセ

子ども達も普段と変わらずと思っていたけど、トイレが怖いと言ってついていかないといけない状態。やっぱり一人は地震がくるから怖いそうですショボーン

早く余震おさまってほしいな。

とりあえず水がでたことで、がんばろうって気持ちになれただけでも一歩前進ですキラキラ

子ども達の心のケアもしつつ、がんばろうと思います爆笑

お耳繋がりのママさん、支援物資ありがとうございましたえーん連絡いただいて、それだけでも嬉しかったですラブラブ




熊本、がんばるばい!
心配してくださり、ありがとうございますえーん
コメントや連絡いただいてとってもうれしいです(ToT)

前回ブログをアップした日が一番精神的にきてて、すごくつらかったんですが、友人や親戚色んな方から連絡があり、話すだけでも楽になりがんばろう!って気持ちになれました爆笑

昨日は支援物資もいただけて、飲料水など確保することができました!
友人や親戚も届けてくれて。嬉しかった~(T_T)

まだ水はでそうにないから、あまり水を使わない食事をしているけど、やっぱりそろそろでてほしいな~。

子どもたちは洗濯するのも気軽に出来ないのに、庭で泥だんご作ったり池のある公園で濡れて帰ってくるしえーん
学校も5月10日再開予定だから、家にずっといるのつまらないのはわかるけど。

つい汚したり濡れて帰ってくる子ども達を怒ってしまうショボーン

早く思いっきり遊ばせてあげたい。
つい感情的に怒ってしまうママでごめんえーん


心に余裕がほしいな。
よし、がんばろーキラキラ




めいも年少さんになりました星
早く幼稚園と小学校行かせてあげたいな~
家族みんな無事です!
でもまだ断水しています。5日目…

食料は一昨日あたりから周りのお店も開いてきたので、確保できました。でも、水がでないので、調理できず、あまり洗いものがでない食事をしています。


うちは熊本中心部なので、前震はビックリしたけど、水道も電気も止まらなかったし、もうこれ以上の地震はこないだろうと、完璧に油断していました。

本震の時はみんな爆睡していて、あまりの揺れと停電に危ないと感じ、近くの小学校に車で避難しました。

その後しばらくして電気は復旧したので、犬も心配だし戻ることに。

水は止まり、油断していたので水確保できず、オムツも10枚ない。

幸い、隣りの旦那実家は井戸水が使えたので、お風呂などは入れました。

とりあえずオムツ。本震次の日開いているお店がない。一カ所あったけど、長蛇の列。あきらめました。

すると、市外の親戚や家族達が食料、オムツ、お水、離乳食を持ってきてくれました。道はかなり渋滞しているのに。
嬉しかった!本当にありがとう。

子供たちは普段通り、お腹減った喉乾いたつまらん言いたい放題。
わかるけど、イライラしてしまう自分が情けない。

震度3なんて毎日何回もくる。マヒしてて、これくらいじゃまたかって思うくらい。

あおいなんて、小学校2回しか行ってない。本当なら歓迎遠足が明日あるはずだったのに。

早く余震おさまってほしい。普通の日常に戻りたい。水が蛇口からでるのって奇跡。

南阿蘇や益城はもっとひどいのに。
熊本城テレビで見るたび泣きたくなる…

でも、くよくよ泣き言いってても始まらん!よし、がんばろう!