The Oscars 2015 / 87th Academy Awards | 北米発☆テレビ&映画づくし

北米発☆テレビ&映画づくし

好きなテレビ番組や映画の話を自由に書いていきまーす!

ゆうべ2月22日に授賞式があった第87回アカデミー賞。

ホスト(司会)はアカデミー賞のホストは初となるニール・パトリック・ハリスで、緊張が伝わってきてちょっとハラハラしちゃった(笑)。

何かで読んだんですが、去年のエレン・デジェネレスでずいぶん視聴率が上がったのに味をしめ、今年もエレンに依頼したそうですが断られ、ほかの候補者にも断られ、ニールは4番めくらいに声をかけられた人だったとか(´▽`;)

結果はこちらのサイトに全て載っています:

●オスカー公式サイト:
http://oscar.go.com/nominees

●ウィキペディア(日本語):
第87回アカデミー賞

私にとってのハイライトはみっつ。

ひとつめは助演男優賞を受賞したJ.K.シモンズのスピーチ。
こちらに全文が載っています:
JK Simmon's Oscars acceptance speech in full

とくによかったのは「子どもたちが平均以上の人間になれたのは妻に似たから」とか「もしひとりかふたり、親が生きているという幸運に恵まれているなら、メールで済ませるのではなく、電話して話しなさい」と締めくくったところ。

また、「イディナ・メンゼル&ジョン・トラボルタ」ペアがいっしょにプレゼンターをつとめたのもおもしろかった。

Idina Menzel's Revenge on John Travolta


去年のオスカーでイディナ・メンゼルを「アデル・ダジーム」と呼んでしまい、センセーション?を巻き起こしたジョン・トラボルタ(こちらでちらっと触れてます)。

その「復讐」として、イディナがジョンを奇妙な名前で呼びつけるんです(笑)。でも、おもしろかったのはそのあと(上の映像には映ってなくて残念)。

候補者のリストを読み上げるときイディナが「私が読もうか?」と言ったり、勝者を明らかにするときもジョンが「You do it(きみがやって)」と言ったりしたのがめっちゃツボにハマって大笑い(笑)。

みっつめはレディ・ガガのパフォーマンス!

Lady Gaga Slayed Her 50th Anniversary Oscars Tribute to 'The Sound of Music'


『サウンド・オブ・ミュージック』メドレーをガガが、というのがビックリだけど、鳥肌モノのすばらしいパフォーマンスでした。

ガガのことだから途中でドレスを捨てて中から突拍子もない姿で現れるんではと身構えて(笑)たんですが、そんなスタントは一切ナシで、最後まで白いドレス姿のまま歌い切り、最後にはジュリー・アンドリュース本人がプレゼンターとして出てきてガガの歌唱をほめていたのもよかった^^

ブログランキングならblogram

にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ