ひとつ前の記事からの続きです。
I-94 がパスポートについていない状態のいま、起こる問題(?)とは…
「問題」というより疑問がたくさんある、というほうが正しいかな。
近々日本に帰るんですが、今回はシアトル

ここで問題というかちょっと悩むのは、

正直に「今日はシアトルへ行って、そこから日本に行きます」と言えばいいんでしょうかね?
それしかない気もするけど(笑)。
でもって、

それともチェックインのときに取られちゃうのかしら。取られたらものすごく悲しい(;_;) これがバンクーバー発の便だったら、空港で I-94 を取られてガッカリ、ということもないんですけどね、最初からついてないんだから(笑)。
アメリカが出発点、という便を最後に利用したのは5年くらい前だからもう覚えてないんですよねぇ(´▽`;) そのときは日本→アメリカ→カナダと飛行機、カナダからアメリカへは車、アメリカから日本へ戻ったんですけどね。
…って、よく考えたらそのとき、I-94 はもらわなかったんでした(笑)
陸路の国境担当者のミスで(爆)(参照記事はこちら)
そして、

そう答えたら、また I-94 を取られてしまうのだろうか(旅の始めに取られなかった場合)、ものすごく疑問。
本来、入国時に I-94 を取られるというのはおかしな話なんですが、実際に取られたことがあるので(そのときの記事はこちら)、入国審査担当者のやることは読めないんですよね(´▽`;)
運よく(?)行きも帰りも取られなかったとしたら、そのままふつうに3ヶ月使えるのかな~♪だといいな。
あくまでもケースバイケースなのかもしれず(-_-; 今悩んでもどうしようもないんですが、毎回のケースを記録しておこうと思います☆