永住権まとめ・手順(9)申請書類の発送 | chocolate lover

chocolate lover

主婦のつぶやきブログにお越しいただき、ありがとうございます(*´▽`*)
カナダのあれこれなど気まぐれに書いてま~す。
よかったら右下のアンケートにも答えていって頂けると嬉しいです☆


実は書類を持って電車に乗った時点ではFedExではなくEMSで送るつもりでした。

が、横浜駅に向かう電車の中で、ふと「カナダポストのストライキ」について読んだことを思い出し、ストの影響でどこかで止まっちゃったら困るし、それでなくても郵便事故で届かなかった話も聞いたことあるし、やっぱりFedExにしよう!高いけど書類をなくされるよりはマシ!と、横浜で電車を降りた後、郵便局のある東口ではなく、えいやっと西口のFedExに向かったのでした。

さて、当のFedEx(店名はFedEx Kinko's)に着いてほっと一息。…する間もなく、「PO Box 宛の場合、電話番号がないと受け付けられません」と言われてしまい、目の前まっくらに

どうしても今日送りたい!という一念で、「もう一度調べてみます」と書類をあさりまくり、携帯からカナダの彼に電話をし(留守電だった)、しまいには店内にある貸し出し用PCを無料で(!)使わせてくれたので、ネットでも検索しまくり。内心ものすごく焦りましたが、最終的にはCICのサイトで「クーリエ用の住所」を探し当てることができ、ぶじに発送することができました(*´∇`*)

送料…1.5kgのフェデックス・パックで10,844円
EMSだったら3,200円で済んだのですが(涙)

何はともあれ、あとはCICからの連絡を待つのみです。




<ブックマーク>

●クーリエ用住所の載っているCICのページ:
http://www.cic.gc.ca/english/information/offices/canada/miss
issauga.asp

Courier address (no public drop-offs)

2 Robert Speck Parkway,
Suite 1200
Mississauga, ON
L4Z 1H8
Fax: 905-803-7392

FedEx Kinko's 横浜駅西口店(他地域の店舗も探せます):
http://www.kinkos.co.jp/store/y001.html
このお店のお姉さんの対応は本当によくて、すっごく感謝してます