定番の、今期アニメ紹介 | ぽんの日記

ぽんの日記

*ヨーキー犬・チョビと、その子供たちリュウ&ライト *アニメ・漫画
     *音楽  *映画  *本




え~、いつもの、今期見ているアニメを紹介します。


まずは、前期の継続組アニメから!





「弱虫ペダル」



弱虫ペダルはこれ、何クール分あるんだ!?という感じです。


珍しく3クール目に入り、それでもまだまだ終わる気配は全くありません。


インターハイ。本当に熱いです。毎週、胸の高鳴りが止まりませんw


やっとインターハイ1日目が終わったところですが、何ともまぁ、濃い1日目。


残り2日目、3日目・・・一体、どんな戦いを見せてくれるのか、非常にワクワクしております。


それにしても、総北メンバーの絆の強さに、涙腺が・・・(ノω`。)








「ダイヤのA(エース)」



ダイヤのAも、もう3クール目!


これはもしかしたら1年やるのかもなぁ。朝アニメだし。


こちらも、いろんな強豪校との戦いに、胸高鳴っております。


そして同じく、青道メンバーの絆と先輩たちの優しさに、目頭が熱くなります。








「ニセコイ」



ニセコイのドタバタラブコメ、すごく面白い!


新しいキャラも出てきて、楽(らく)、ほんとにモテモテ・・・(笑)


というか、もうこの前、最終回が放送されたんだよな、確か(゜□゜)


録画してまだ見てないから、早く見ないとw








「キングダム 第2シリーズ」



こちらは前期と継続というわけではないのですが、長い第1シリーズを終えて


少し間が空いて、4月から第2シリーズの放送が始まりました、キングダム。


今は清の幼少時代の物語が中心で進んでいるのですが、、


ここまで地獄のような幼少時代を歩んでいたとは、正直、驚きでした。


今の清を見ていると、信じられない・・・。


前回、やっと希望の光が見えてきた。早く続きが見たい。







「ソードアート・オンライン」



こちらも継続ではなくて、再放送!


アルヴヘイム編も、やっぱり面白い!


もう全部内容は知ってるんだけど、何度見てもワクワクする。


次回、キリトはアスナの元へたどり着くことが出来るのか!?







えー、さて、やっとここから、今期(4月から)始まったアニメ組の紹介です!


まずは、



「ハイキュー!!」



ジャンプで連載されているのを知っていたので、ずっと見たかった作品です。


いやぁ・・・ほんっとに、面白い。


黒子のバスケといい、このハイキューといい、ジャンプのスポーツもの、熱いじゃないか!


バレーアニメは初めて見たけど、こんなに熱くなれるものなんですね。


日向と影山の凸凹コンビが、すごく良い。


影山からのトス、そして日向に繋いで清々しいアタック。


何度見ても鳥肌が立ちます。


いや~、きっとバレー部に入る男の子たちが増えるんだろうなぁ(笑)



そしてOPがSPYAIRというところも、めちゃくちゃ嬉しい点。


「イマジネーション」、今回の曲も最高にカッコイイです。








「僕らはみんな河合壮(かわいそう)」



河合壮(かわいそう)という一つ屋根の下で、住人たちが送る日常がめちゃくちゃ面白い。


たぶん、今、一番ハマってる(笑)


もうね、とにかく登場人物がみんな面白い。ほんとに面白いw


そして右のショートカットの女の子が可愛くてw







絵が好き!キレイで、そして可愛い。


ED曲の1フレーズが、最近、よく頭の中でループしてるw


「♪明日も僕らは みんな河合壮♪」








「一週間フレンズ」



これはね~・・・うん、本当に良い話。


初めて見るアニメで、1話も2話目も泣けたのって、これが初めてかも。


簡単にあらすじを紹介すると、


学校で絶対に友達を作ろうとしない女の子がいて(画像の左の子)、その理由が、


何と、友達と過ごした記憶が、たったの1週間で消えてしまうから。


つまり、月曜から金曜日まで友達と、いろんなことを話したり、


いろんなところへ遊びに行っても、次の週の月曜日には、


その記憶が全てなくなっている。友達に話しかけられても、「あなた誰?」という状態。


何もかもがリセットされて、また月曜日に一から友達になるところから始めなければ


いけないのです。


そういった残酷な事情で、友達を作ることをずっと避けてきた。


でも、その女の子の事情を知ってでも、


友達になろうと必死に奮闘する男の子(画像の右)。


そんな、切なくも心温まる物語です。


何か毎週、胸がギュッとなる。本当に素敵なアニメに出会えた。









「selector infected WIXOSS(セレクター インフェクテッド ウィクロス)」



長いタイトルですねw


略称はそのまま、「selector(セレクター)」。


それほど期待していなかったんですが、思っていたよりもずっと物語に引き込まれます。


それぞれの少女たちの苦悩や葛藤が、見ていて辛くなるけど、


もう・・・すごく、応援したくなる。うん、頑張れ、みんな・・・!









「ブラック・ブレット」



蓮太郎(れんたろう)と延珠(えんじゅ)の二人の関係が、すごく好き。


延珠も含めた、呪われた子供たちの運命が、救いようのないひどいものばかりだと


思っていたけど・・・前回の話で、初めて救われた子が出来て、本当に良かった。


ティナ、助かって良かった、ほんとに・・・(ノへ`。)









「悪魔のリドル」



クラス全員がアサシン(暗殺者)という、これまたすごい物語(゜ω゜;)


一人で、一ノ瀬を守ろうと戦う東がカッコイイですbb


次々と脱落者が出ていますが、はたして、どんな結末を迎えるのか・・・








「魔法科高校の劣等生」



これはなぜか、めちゃくちゃ推されているのですが・・・


でも期待していたほど面白くはないかな~という感想(笑)


ただ、OPを歌っているLISAの曲は、やっぱりカッコイイです。


LISAは毎度、毎度、ハズレがないんだよなぁ、ほんと。


多くの人に支持されているアニソン女王。さすがです。


(LISA(リサ)→Angel Beats!のユイの歌声で話題になったアニソン歌手です)








「ノーゲーム・ノーライフ」



"全てがゲームで決まる"という異世界に送り込まれたゲーマー兄妹が、


高難易度なゲームを、奇想天外な方法で次々と攻略していくという、


ゲームファンタジーもの。


こちらも、あまり期待していませんでしたが、まぁ、面白いかな!(笑)


ポーカー、ブラックジャック、しりとり、チェス。とりあえず、自分もゲームがしたくなる!









「メカクシティアクターズ」



正直、このアニメの世界観はまだよく分かっておらず、


時系列もバラバラに進んでいるようなので、内容もほぼ理解できていないと


思われます(笑)


でも、この絵が好きで、何とな~く見ている感じ。


話はよく分からないんだけど、何かほんと、絵が好き。うん。









「極黒のブリュンヒルデ」



これは・・・う~ん、最初は面白そうかなって思いながら見てたんだけど、


回を重ねるにつれて、最近は個人的に微妙になってきたかなw


もう見なくてもいいかもと思いつつも、ここまで見たらやっぱり最後まで見ないと


スッキリしないよなぁ・・・という理由で、それほど見入りはせず、ゆる~く鑑賞中ですw


「ながら見」で良いかな、「ながら見」でw









「龍ヶ嬢七々々の埋蔵金」



(りゅうがじょうなななのまいぞうきん)と読みますw


これはどちらかというと、のんびり見れるギャグアニメってとこかな!


それほどハマッてはいないんですが、息抜きに見ていますw


絵も可愛くて好きだしねbb


とりあえず、花澤さん(声優さん)の作品は、見ますw









「ご注文はうさぎですか?」



これも息抜きアニメですw


とにかく、可愛いアニメですね。何か、うん、癒されまくってます。


そして、絵が完全に、きんモザ!(前、見ていた「きんいろモザイク」というアニメ)


絵が、きんモザそのもの!(笑)







とまぁ、今期はこんな感じ。ザッと数えて18作品か。


まぁ、今回はちょっと少ない方かな。


多いときは20個以上見るときもあるしねw




働くようになったら、もうこんなアニメ生活も出来なくなるだろうし・・・


今のうちに、いろんな作品見とかないとな。


こんなにアニメ見れるのも、おそらく、今年までだろう・・・(ノへT;)


何かもう、生活の一部になってるから、そう思うと寂しくて仕方ない。


いつかはアニメも卒業して、大人にならなきゃいけないんだろうな。




でも・・・アニメ、本当に大好きです、ずっと!


いつも心の安らぎをありがとう(;へ;`)