あけましておめでとうございます。

2021年がスタートしました。

起床後に真っ先にしたのは雪かき!

全くもう!(# ゚Д゚)

現在、外は猛吹雪。

ホワイトアウトな元旦になりました(;´д`)トホホ

 

昨夜は実家で、妹とお寿司とすき焼き(私が作りました)で年越し。

一旦帰宅して、今朝、また実家へ行き、

お雑煮を作って新年の朝食にしました。

 

我が家のお雑煮は、お醤油味の澄まし汁で、

具は、鶏肉、ごぼう、人参、大根、干しシイタケ、蒲鉾、三つ葉、お餅です。

出汁は、干しシイタケと昆布で。

上手くできたと思います、

美味しかった♪

妹は、

「うん。お母さんの味がする。」

と言いながら、喜んでお雑煮を食べてくれました。

よかった、よかった。

(写真を撮り忘れました(;^_^A)

 

本当は、仏壇にはお肉を供えてはいけないのですが、

昨夜と今日は特別!

私の作ったすき焼きとお雑煮を食べてもらいました(^ー^* )

肉好きだった両親も、喜んでくれているのではないかなあ。

 

 

昨夜の紅白歌合戦は良かったですね~。

ウッチャン、二階堂ふみさん、大泉洋さんの司会のバランスが心地よかったです。

最近の紅白でよくみたイマイチな演出(企画)もないし(←すみません。)

曲への繋ぎもスムーズだったように思います。

何より良かったのは、じっくりと歌を聴くことに集中できたことです。

改めて、歌手の皆さんの歌唱力に感動♪

「聴かせる」力って凄いですね。

Superflyさんは素晴らしかった!

I福山雅治さん、玉置浩二さん、MISIAさんも。

驚いたのは、二階堂ふみさんの歌声!

「ア・ホール・ニュー・ワールド」の伸びのある歌声に感動~♡

(中村倫也さんとのデュエットで聴きたかったな。)

 

無観客の紅白ってどんな感じになるんだろう?と思っていましたが、

スタジオとステージを分けたことも功を奏したのではないでしょうか。

来年もこんな感じでいいのでは?

 

その後、のんびりと他局を見ていたら、

何と!

アタックZEROの新CM(お正月バージョン?)が放映されたことを知りました!

ええええーーーーーっ!Σ(゚Д゚)

時すでに遅し。

録画を逃しました( ノД`)シクシク…

 

そのCMはこちら。

 ↓

「花王アタック ふつうの一日」

 

桃李君の日常が垣間見られるような、ほんわかした気持ちになるCMですね~(^ー^* )フフ♪

そして、桃李君の纏う清潔感がたまりません!

 

花王さんからの思わぬお年玉。

何度もリピしてしまいました。

このCM、何としてもゲットしなくては~~~っ!

今はお正月特番中なので、見当がつきません。

どの番組で流れるのかな?

手あたり次第録画するしかないか・・・。

 

 

それから、『あの頃。』からも、お年玉が届きました♪

   ↓

 

(『あの頃。』公式Twitterより)

 

お供えを持つ桃李君の優しき微笑み。

ああ、癒されます~。

思わず拝んじゃいました( ´艸`)

 

明日は、箱根駅伝!

コロナの関係で、いつもと違う箱根駅伝になりそうですね。

選手の皆さん、各校のスタッフの方々、

そして、中継する日テレの皆さん、安全に運営できるように頑張ってください。

そうそう、JRA新CMをゲットしなくては~!

 

今年のお正月は、悪天候で寒いので、完全おこもり寝正月だ~。

体重も順調に増加中で、非常にマズい!!( ̄ロ ̄lll)

 

と、今年も桃李君や日常の出来事を、

ちょこっと書き記していけたらと思います。

拙ブログ共々、本年もよろしくお願いいたします。

 

コロナ退散!!

一日も早い終息を強く願います。

皆様にとって、幸多き一年となりますように。