2年生 小学校大会 池雪A 対 蒲田小 と 開桜小との練習試合 | 池雪FCのブログ

池雪FCのブログ

ブログの説明を入力します。

2014年10月11日(土)  サッカーにいい季節晴れになったなぁ


と思ったら、また今週も台風雷が来るとの事で、3連休の最後の日13日(月)はやや心配あせる


今日は2年小学校大会の池雪Aのリーグの最後の1試合で、対蒲田小


1)  対 蒲田小


前半はやられたーダウンダウン  蒲田小は、もうパスをつなぐ練習や前線のスペースにボールを出す練習をしているようで、トップや右サイドにFWを配置。 味方がボールを取ると、ちゃんと間隔をあけて横を走っている。


1点目も2点目もそれにやられた~叫び  

池雪DFがシュートさせないようにクリアしたボールがその間隔をあけていた相手MFの前に来てシュート決められた~しょぼん


前半は0-2


後半は、開始1分でゆづが持ち込んでてんゆうがシュート~!!


なんか行けそうな雰囲気を作ってくれた。


そしたらエースのしょうまが、GKの頭の上を抜く気持ちいいシュートクラッカーを決めて同点


流れ的にはもう1点いけそうだったんだけど、そのまま2-0タイムアップ。


10分は短すぎるねべーっだ!


2-2の引き分けで勝ち点1なので池雪小は1勝1敗1引き分けの勝ち点7で、蒲田小が1試合を残して勝ち点4なので、次に勝ったら勝ち点7で並ぶから、得失点差の勝負。

池雪Aは+9点、蒲田小は+5点なので、蒲田小が5点差で入新井省に勝ったら蒲田小が2位って事かな。  結果を待ちましょう。



2) 対 開桜の練習試合


負けっぱなしの開桜小なので子供たちも緊張というか、ガンバローという気持ちだったよう。


ただやっぱりパスをしっかりつなぐ開桜小に対し、まだしょうまとゆづのドリブル突破力に頼っている池雪には差があるなぁパー


前半は0-1と、まぁ立派に抑えたといってもいいOK


後半も、似たような展開で、0-2…あせる


0-3で負け



3) 対 蒲田小


練習試合なので、主力のしょうまとゆづを温存して、他の選手でのぞんだので、やられるかな~はてなマークと思ってたんだけど、意外にも、相手ゴールポスト右のゴチャゴチャから、たいようがゴー~~ル!!

続いててんゆうがゴー~~ル合格合格


で、前半2-0


後半は、しょうまとゆづを戻してもっと得点できるかと思ったら、意外とそうでもなく、ゆづとてんゆうが1点ずつ取ってくれたんだけど、2点取られて2-2かお


4-2で勝ったものの、2点の失点は、う~んむかっ



4) 対 開桜小

前半… 前の試合と同じ展開で、0-4ダウン


後半は開桜小が主力を温存して下げたのもあって、しょうま2点+ゆづ1点の、3-1


合わせて、3-5でした。



今日は4時間もあって、10人で4試合(前後半なので8本)もあって嬉しかったチョキ


12日も松仙小・新宿小との練習試合なんだけど2時間しかないから4本しかできないだろうなぁ。 


まぁでも13日は台風で練習なくなるかもしれないから、ガンバロ~ニコニコ