こんにちは、ななみです。
 
 
ついに先日会社退職しました!
 
 
 
 
ご挨拶すると皆さんからは
ななみさんなら、
どこ行っても大丈夫だろうし、
仕事も困らないだろうね!と
言ってくださるんですキラキラ
 
 
 
 
他部署の方でよくやりとりした方からは、
もっと一緒に仕事したかったし、
同じ部署でも仕事してみたかったな
というお声も頂きましたキラキラ
 
 
 
 
さらに、部長からは、
彼氏が東京転勤になって戻ってこれないかな。
ななみさんなら、いつでも戻ってきて欲しい。
本音言うとまだ残って欲しいなと思ってるよ。
 
 
 
 
私としては、
今の会社まだ約2年しか経ってないので、
せっかく色々教えてもらったのに申し訳ない
という思いでいっぱいでした。
 
 
 
 
なので、こんな言葉を皆さんから頂けるなんて、
身に余るくらい光栄。
 
 
 
 
会社嫌だ嫌だとよく言っていた約2年でしたが、
私なりに目の前の仕事をコツコツやり、
戦力になれるよう努めてきたので、
その仕事ぶりが認めてもらえたんだなと
とても嬉しく感じました!
 
 
 
 
思えば、前職の退職の時も、
上司や同僚から励まして頂ける円満退社でした。
今も私の話が話題に上ったりする事も
あるそうです。
 
 
 
 
 
こうやって惜しまれながらも円満に、
そして応援を得ながら退職出来るのって
ある種の才能なのでは⁉︎と思ってみたり。笑
 
 
 
何がポイントだったのかな?と
考えてみると次のようなことかなと思います。
 
 
 
☆:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:
 
 

CHECK退職する旨を伝えた後、

もう辞めるからと手を抜くわけではなく、

責任持って仕事を進めた。

 

 

 

CHECK周りに迷惑が掛からないよう、

引き継ぎを計画的に進めるようにした。

資料やマニュアルなど文字でも残すようにした。

 

 

 

CHECK退職時期は私の希望を述べつつも、

業務の状況などを考慮して

柔軟に変更に応じた。

 

 

☆:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:

 

 
 
もちろん、退職理由が転職ではないのも
あるとは思います。
でもこれらを意識したのは良かったかなと。
 
 
 
 
私の勝手で辞めるわけで、
どうしても誰かに
迷惑や負担をかけてしまいます。
 
 
 
 
引き継ぎをされる人
新しい人を採用しなければいけない人
採用で面接官をする人
 
 
 
誰にも迷惑や負担をかけずに
辞めることはたぶん出来ません。
 
 
 
 
でも配慮をすることは出来ると思うんです。
 
 
 
 
負担をかけてしまっているという事実を
受け止めた上で、
感謝の意を持って軽減しようと行動する。
意外とそういう行動って見られているようです。
 
 
 
 
これは人の考え方にもよりますよね。
もう辞めるからどう思われてもいい。
どうなってもいい。
辞めるので知らない。
別に円満じゃなくてもいい。
 
 
 
 
こういう方もいると思います。
私もたまにそこまで辞めた後の事、
考えなくてもいいんじゃない?と
第三者に言われることもあります。
 
 
 
 
でも、たぶんこれは私の価値観。
自分がその方が気持ちよくて、
すっきりと出来るので、そうしたい。
円満な方が次へのステップも、
軽やかに踏み出せるように感じるんです。
 
 
 
 
退職時の去り際も、
自分が気持ち良いやり方で通せると、
その後の自分の行動に弾みがつくのではと思います。
 
 
 
さぁ、退職していよいよ新しい土地へ。
職場の皆さんに頂いた暖かい言葉を胸に、
新生活に向けて頑張っていきたいと思いますスマイル