親愛なる皆さま。

「住まいと心のアドバイザー」の藤井淑子です。

 

わが家のリビングソファーです。

 

こげ茶のカゴは、ネコ用ベッドで

白いのは、キャットタワーです。

(中にはおもちゃが収納できる優れモノ)

 

一見まとまっているようだけど

実はソファーの足が引っかき傷だらけ。汗

 


うしろに、爪とぎを3個も置いてるし

ソファーには、ネコが嫌うという

「木酢スプレー」をふんだんに撒いているというのに

うちのコには、まったく効果がないのです・・・。しょぼん

 

「これはソファーではない。10万円の爪とぎ器だ。

だから、来訪者があっても気がねすることはない。!!

と、思い込もうとしても

本心から、そう思うことは出来ず(笑)

 

全体にビニールのカバーを掛けようかとも思ったけど

高くつくわりには、おしゃれじゃないし・・・。

 

そこで、とりあえず爪とぎする部分を

でおおうことにしました。

 

使わないストールやスヌードを

掛けておいたところ

すっかり、ソファーでの爪とぎがなくなったのです!

 

あれほど3匹でバリバリやっていたのに

おとなしく爪とぎ器でしてくれるようになり、ビックリ!

 

簡単なことほど

効果あるものなのね~。

 

さっそくオレンジのソファーの反対色

ネイビーのミニブランケット

100円ショップで4枚買ってきて、かぶせました。

 

和風の部屋が、ちょっとモダンになったかな。ニコニコ

 

ネイビーの布が加わったことで

こげ茶のネコベッドがうるさく感じたので

私のベッドサイドに移動させました。

 

ドレッサー、ネコ用ベッド、人間用ベッドが

こげ茶でまとまりました。合格

 

 

何ごとも

「どうせダメだから」とあきらめたらもったいない。

 

「どうにかならないかな?」と

考えつづけていたら

ひらめきがあるものですネ。