4/29~4/30で飛騨高山・白川郷へ行ってきました~


出発はみなさんご存知の真夜中1時

本当は10時くらいに寝て、
2時に起きて2時半出発の予定だったんだけど・・・・
アドレナリン出まくりで旅行が楽しみで仕方ない私たち夫婦は
寝れずに0時には起きてしまってw
子供みたいだよねー

どうせなので、早めに出発しました

道程は↓
東名→伊勢湾岸道→東海環状道→北陸東海道
という予定だったんだけど、
旦那が私がちょっと目を離したすきに
伊勢湾岸道に逆方向に入ってしまって

ちゃんとナビしたのにぃーーー!!!
せっかく1000円で行けるところだったのに、
1回降りるはめに

あーん!まったくもうっ

無事に東海環状に入ったあとも
途中から対面通行で遅い車がいると
すーっごく遅くなっちゃったり、
急にもの凄い雨が降ってきたり、、、
かなりガックリしながら高山に着いたのは9時ころ。
思ったより時間がかかってしまった~~~


そのまま『是非見たい!』と思っていた
国指定天然記念物の臥龍桜


ネットでは見ごろ!って書いてあったんだけど
だいぶ色が落ちちゃってて


ざんね~ん!!!
こんな凄い枝ぶりの桜が満開だったら最高だったろうにーーーー。
まあ、、、花がついてる状態で見れただけでも良しとしようかな

お腹も空いたのでファミレス『Joyfull』に朝食を食べに行きました

主人の出身地九州で行ってから大好きになったんだけど、
関東にはなかなかなくって。
Joyfull に感激しながら、豚汁モーニングをモリモリ食べました!

300円って安っ


ご飯食べ終わって10時半くらい。
飛騨高山の町並みを散策したかったので
旅館に車を停めてブラブラ

宿泊予定の旅館が早めの駐車タダでラッキーだったぁ

宮川の朝市をブラリ


古い街並み


途中で小腹が減ったので、
古民家風のカフェでお茶

高速道路の一件があったので
旦那ちゃんにおごっていただきました



桜を目当てに高山に行ったんだけど、
もうほとんど終わっちゃってて
しだれ桜だけが元気でした

江名古川沿いのしだれ桜

城山公園のしだれ桜

高山陣屋もパチリ

中には入りませんでした(笑)

なんだかんだで高山市内を4時間くらい歩きまわったので
疲れきってお宿でゴロゴロ


さすがに睡眠時間ゼロだと辛かった(笑)
スッキリしたところで
夜ご飯は予約していた飛騨牛ステーキのお店

ワインも頂きながら、A4ランクのお肉コースを頂きました

黒豆のスープ!!
もの凄く美味しかった


イチゴのデザートも最高

お肉は・・・元々トロもアボカドも嫌いな油嫌いの私には
合わなかったぁ

というか、油に臭みもなく、
口の中でとろけるのは美味しいんだけど
油で胃がおかしくなっちゃうっていうか

やっぱり高いお肉は、少量を頂くのがいいのね~
いっぱい食べすぎちゃった

胃が苦しいながらも、
夕方の町並みをブラブラして
本日のお宿へ


素敵な旅館だけど、直前予約でとーってもお安く泊まれました


そして・・・・
床に就いたのが21時頃。。。。
事件が起こりました

(汚い話になるので、苦手な方はご遠慮くださいw)
23時頃、物凄い吐き気で目が覚めて・・・・
我慢したんだけど、しきれず・・・
トイレに駆け込み・・・
リバース・・・・


せっかくのお肉がぁぁぁぁーーーー!!!
全部出ちゃいました

旦那が持っていた胃薬をもらって
なんとか寝ることが出来たんだけど、、、
庶民には、高級なものは似合わないってことね

という事が身にしみた一日でした。
旅行記2日目に続く
