皆さまハロー♪

今メキシコのプラヤ デル カルメンというリゾート地に来ています。
今回の目的は、グランドハイアットメキシコの広告撮影。
今日の日記は長いですよ。

夜に到着したところ、マヤの遺跡を意識した(?!)立派な階段が出迎えてくれました。
水がしたたり落ちています。
{DB8D8735-5E75-4082-BC72-FC024379EF2B:01}



ロビーの様子。天井の作りがモダン!!
{CF0BAC15-769D-4160-A903-F6E461B2CB86:01}



客室の廊下。柱がポイントなんですね。都会的なデザインでカッコいいです。
途中に見える木の部分が客室の扉。
{E9890961-AA97-4662-BC0F-EC418BA8C074:01}


ずいぶん綺麗だなって思ったら、3ヶ月前にオープンしたばかりなんだって。

朝食はブッフェ。手前にパン、奥にはフルーツやジュース。
{A43B7733-114E-4371-84F1-167A092411ED:01}


オムレツステーションや冷たいアペタイザー、メキシコらしい豆をくたくたに炒めた料理もあり。
オートミールなども完備。お米は無し。

グルテンフリー的にはパンやオートミールはすべてパス。
フルーツ、サラダ、ナッツ、ハムとトマト入りのオムレツとコーヒーで。
撮影前にむくむのが嫌なので、完全にグルテンは避ける。

海を見ながら、ありがたく朝食をいただきます。
その後ホテル内を散策してジムで軽い筋トレとストレッチ。



その後、ミーティングルームにてフィッティング(衣装合わせ)。
ちなみに1つのスタイリングを作るのに5倍以上の洋服、靴、アクセサリーが準備してあります。
そしてすべてにひたすらスチームアイロンをかけるスタイリストチーム...。

いずれモデルから見たスタイリストのお仕事の記事も書こうと思っています。
華やかで楽しそうなイメージがあるかもしれないけど、実はかなり体力勝負で、地味な作業が多い大変なお仕事だと思う。



フィッティング後、みんなでランチ。
グルテンフリー的には(←しつこいようだけど。)たっぷりのサラダとグリル野菜、そしてグリルチキンを。サンドイッチはすべてパス。
クスクスを少し食べた後、これはパスタの一種だったことを思い出した。
ちょっと食べてしまったけど、まぁいいわ。

炭水化物が取れない分、タンパク質を多めにね。



今日は衣装合わせだけというなんとも余裕のあるスケジュールだったので
少し勉強した後、念願のプールへ!!

屋外のプールで海を眺めながらビキニでのんびり...



ではないの。
私がしたいのは。

競泳水着にキャップ被ってガシガシ泳ぎたいの。




でもさすがにこんなリゾートで一人「Speedo」って書いてある水着を着て泳ぐわけにいかないでしょ。

どうしようって思っていたら「Lap pool」っていう泳ぐ用のプールを発見。
ここはスパの1日アクセス券を買った人しか入れないみたい。

もちろん迷わず購入よ。
こんな感じの小さいけれど泳ぎやすく、貸し切りのプール。(奥ではちょっぴり工事中。)
{1610F141-A478-4644-820F-0A15FFAAED4F:01}


思う存分競泳水着とキャップで泳ぐことができましたラブラブ!

その後はビキニに着替えてビーチへ移動。
準備して来たコピーで勉強の復習と暗記。
{C627C3FF-F4DB-45D6-B01E-93AEB637FBDD:01}



気付いたら寝てしまっていたけど、気を取り直してプールサイトへ。
{ADD65830-4373-43F0-B25E-BF9A3A536353:01}



寒くなって来たのでスパへ。
大きな湯船、久しぶりで気持ちいい~。
サウナも楽しんで、帰ろうとした後にここのスパ一番の売りである空間に気付くという痛恨のミス叫び

このスパに来る目的はここなはずなのに、奥まったところにあって気付かなかった。
閉館直前だったけど、素晴らしい空間だったのでしばし滞在。癒やしの空間。
{44E4EB58-165D-4B23-AE28-E8C913A04CCE:01}

この癒されぶりで競泳プールもついて20ドルなら安いと思う。
かなりオススメ。もっと早くここの存在に気付いていれば...。
受付のお姉さんもまさか気付かなかったとは思わなかったみたいわらい


夜は受付でオススメのタコス屋さんを聞いて街へ。
安全だっていうから一人で行っちゃった。
庶民派な感じのコチラのお店。一人でも全然OKな雰囲気。
「Les Fabulosos」
{8C2E72C0-5FB1-4068-84A3-94E47E0B9DBA:01}



メニューはもちろんスペイン語。
{4AC9E3CF-178D-40DA-B05F-EDED6CEBA00F:01}


店員さんはカタコトの英語を話してくれる。
なぜか私もカタコトの英語になって
「ア~、ディス、ビーフ?」
とかって聞きながらお水とタコス2個、グアカモーレをなんとか注文。

{8C2D0E2F-BB39-4145-95A7-A7B9FBA1BD2E:01}
{2416C198-610A-443E-9C04-FCE43BA1BB04:01}

トルティーヤ(タコスの皮の部分)はコーンで出来てるからグルテンフリー的にもOK。
コーン粉100%なのかどうかは確かめなくっちゃ。

トルティーヤの香りが経験したことのないほど香ばしい香り。
何が違うのかしら。さすが本場だわ。

ペソで払う場合、換算したら8.5ドル分だったのに、「USドルで払う場合は16.5ドル」ってレシートに書いてあってビックリ。
2倍って。ぼったくりやん。
クレジットカードで、もちろん「ペソで払います」とお支払してお店を後に。

この辺はハワイのメイン通りくらい栄えていて、危ない雰囲気無し。

おみやげ屋さんを物色。
上のドクロ演奏隊はお買い上げ。10ドルくらいだったかな。可愛いよねSKULL
{FB5D4ACB-CA18-46EC-B3D9-08FFCBCC1D2E:01}



このお店は入ってないけど、メキシコっぽかったからパチリ。
{4B2379D2-E7FC-4109-99D4-BE7D73612D4D:01}



他にはブレスレットや像の置物、カラフルなお皿などを購入したよ♪
また紹介するね。

意外にとっても充実した1日はこれにて終了。
リゾートホテルに滞在出来る仕事なんて滅多にない上に(普通はビジネスホテル)、
こんなゆったりしたスケジュールの仕事なんて珍しくてとってもラッキー。
(たいていは着いた日にフィッティング、次の日撮影、終わったら即帰るというタイトなスケジュール)

明日もゆったりなので、勉強して朝の散歩とプールなどで過ごしたいと思います。

こんなに長いのにここまで読んでくださった方ありがとうございました!

Chin Kana