【中国語版ルー語】小caseにHold住…一体何のこと?現代人の中国語は外来語混じり | 4人に1人が話せる中国語

4人に1人が話せる中国語

中国語オンラインレッスン蘭亭苑(らんていえん)ブログです。

タイトル「中国語のルー語」

大家好!みなさんこんにちは、中国語オンラインレッスン蘭亭苑です。

現代の日本人の会話、インターネット上の文章などを見ると、外来語がたくさん使われていることに気づくと思います。

例えばこの記事でもすでに「オンライン」「レッスン」「インターネット」という外来語を使っています。

こんな風に、日本人の生活に溶け込んでいる外来語ですが、台湾人の会話を聞いていると、意外にも彼らも外来語(主に英語)を普通に使っていることがわかりました。

今日は私がよく耳にする「台湾人がよく使う中国語と英語のミックス表現」をご紹介します。

見せてあげる Show給你



プレゼンや講義などで話し手が使っていた表現です。あまり他では聞いたことのない言い方なので、その人特有の表現だったのかもしれません。

「見せる」と言う意味の"Show" 「あなたに~てあげる」の"給你"をミックスした言い方。
ちなみに普通に中国語だと

给你看 gěi nǐ kàn

と言います。


しっかりつかんでおく Hold住



ちょっと日本語で説明するのは難しいのですが、「つかむ」という"Hold"と、ある動作・状態をキープしておく機能のある補語"住 zhù"をミックスした表現。

中国語で言うなら「把握住 bǎ wò zhù」という感じでしょうか?

このチャンスをしっかりつかんでおくんだ、このまま頑張ろう…などの意味で使われます。


とてもいい 很nice



初めて聞いたときにちょっと面白いな、と思う反面、「そこ、英語にする必要ある(笑)?」と思ってしまった言い方です。

中国語では「很好 hěn hǎo」と言うところを英語まじりにした言い方です。
例えば、「这个人很nice zhè ge rén hěn nice この人はいい人だ」のように使えます。

元は「很好 hěn hǎo」なので、汎用性は高いと思われますが、多用するとあなたの中国語のルー語度があがりますのでくれぐれも慎重に(笑)


シェアしよう 我们一起share



レストランで注文するときに台湾の若者がよく使う表現です。「一つ頼んで一緒に食べよう」と言うときなどに使います。

我们点这个蛋糕可以一起share
wǒ men diǎn zhè ge dàn gāo kěy ǐ yī qǐ share
このケーキを頼んで一緒にシェアしよう

のように使います。

本来の中国語では

我们一起吃 wǒ men yī qǐ chī
我跟你分享 wǒ gēn nǐ fēn xiǎng

などと言うことができます。


たいしたことじゃないよ 小case



なにかミスをしてしまった相手を励ますときに使います。
"小 xiǎo"はその字のとおり「小さいこと」を表し、"case"は事例などの意味の英語から来ています。

普通に中国語で言うと「小事 xiǎo shì・小事情 xiǎo shì qing」になります。

相手の中国語が聞き取れない原因は「ルー語」だからかも?



いかがでしたか?

現代の台湾人が使う英語混じりの中国語。教科書には普通は出てこないので、もし台湾人の話していて突然こんな言い方に出くわしたら、相手が何を言っているのかわからないかもしれません。

今回紹介した例以外にも、日々新しい英語混じりの表現が生み出されているかもしれないので、頭を軟らかくして聞いてみましょう!

それではまた次回♪


人気ブログランキングへ


人気ブログランキングへ