ご無沙汰しております。

あまりにもブログ更新が遅くなってしまった為、ご心配をおかけしてすみません。

毎日やりたい事が沢山ありすぎて、「寝なくてもいい~!」と思ってしまう程、充実した日々を送っておりました。


しかし…、先週から風邪の症状が出始めて、昨日(6月20日)念の為病院へ行きました。

診察の結果、まさかのまさか「肺炎の一歩手前の風邪」でした。


症状的には、先週火曜日の朝から喉が痛くて声が少しかすれていました。

先週の木曜日には声がガラガラで少し咳が出てきました。

週末には、咳がひどくなり、夜中は咳が止まらなくてなかなか寝つけませんでした。

そして、昨日(火曜日)病院へ行った結果が「肺炎の一歩手前…」でした。


熱もなく、喉の痛みと咳の症状だけでしたので、私的にはただの風邪ですぐに治ると思っていたのですが、

「今までの教訓を活かさなくてどうする?」と思い、大事(おおごと)にならないように、念の為病院に行ってお薬を処方していただいて安心しよう!と思ったのです。

しかし先生には、「すでに大事(おおごと)になっていますよ。」、「もっと早く来るべきでしたね。」と、ダメ出しをされ、今までの教訓を全く活かせていない自分を改めて反省しました。


「免疫力が低下している為か、治りが悪くなっているようですね。」と指摘をされましたが、

病院で処方していただいたお薬を飲んでから、お陰さまで咳もほぼおさまってきて、症状がだいぶ落ち着いてきました。

日々、免疫力を高める為の努力は惜しまず続けておりますが、

それでもバランスを崩して体が弱っている時には、なかなか治りが悪くなっているので、

いち早く病院に行って自分の症状に合ったお薬を処方してもらい、体を早く楽にさせてあげるべきですね。



梅雨入りして、暑かったり、肌寒かったりで、風邪をひいている人が多いようですが、皆さんは風邪をひいたり、体調を崩していませんか?

今日は雨風がとても激しかったので、通勤時に雨に濡れてしまった方も多かったと思います。

この時期、風邪をひかないように、体調を崩さないように、皆様もくれぐれもお気をつけくださいませ。


さて、来月7月には内視鏡の検査とCTの検査、血液検査を控えております。
良いご報告をさせていただきます!