告知します。










841ママがテレビ登場ですヘ(゚∀゚*)ノ


実は、2回目。







前回はコチラ→旗手と心で読む1006字 ~道村静江先生の漢字学習~」














NHKの教育(3ch)に続いて、


NHKの総合(1ch)です!!













詳細↓


旗「ことば あふれ出る教室~横浜市立盲学校~」


■ 本放送予定:5月10日(木)午後11:00~ 
■ 再放送予定:5月16日(水)午前 2:15~  (火曜深夜)


横浜市立盲学校、小学4年生から6年生まで6人の全盲児童が学ぶ教室。

子供たちの担当、道村静江先生は全国の盲学校に先駆けて漢字を授業に採り入れた。

 
点字はかな50音に対応したもので、漢字はなく、子供たちは字の形がイメージできない。

道村先生は小学校で学ぶ1006字の漢字すべてが指で触られる教材を作り、

その成り立ちや意味、多くの熟語を語り続けている。

漢字によって言葉に対する感性をさらに豊かにした子供たちは、

様々な表現で気持ちを伝え合う楽しさに夢中、全員で狂言にも挑戦した。  

番組では、昨年夏から6人の教室にカメラを置き、

新しい言葉に出会うたびに生きる世界を広げて行く子供たちの姿を追った。


ナレーションは、児童の一人、3月に卒業した大塚優里菜さん(12)。

彼女自身の体験をもとに、言葉の美しさ、力強さを語りかける。















彼女の働きっぷり。

子供との現場でのぶつかり具合。

仕事に対する誠実さ。

真剣にまじめに着実に。




業界は違えど、こういうとこ見習いたい。









盲学校の話なので、

なかなか見ることのない世界だと思います。




ぜひ。