エコチル調査 | ちまるのブログ

ちまるのブログ

 乳癌 人工授精 高齢出産 日々の事 などを中心にUPしてます。

5月20日に母子手帳を貰いに行った時に説明を受けたエコチル調査。

参加は任意なので自由ですが…

子供たちが健やかに育つ環境をつくるために、環境省が、全国10万人の赤ちゃんを対象に行っている大規模な全国調査だそうです。

千葉県内のエコチル調査は千葉大学が担当しているそうです。

何を調べるのかは
私たちの身の回りにある化学物質が、子供たちの身体や心の発達にどのような影響を与えるのか…

子供たちのアレルギーや肥満、学習障害などは昔より増えているといわれていますが、環境汚染物質もその原因になっているかも…

特にお腹の赤ちゃんや子供たちは体が未熟なため、環境汚染物質の影響を受けやすいと考えられています。

お子さんや、その先に生まれる未来のお孫さん、またその先に続く家族のために。
子供たちが健やかに成長できるような社会をつくるための調査だそうです。

千葉エコチル調査では千葉県内の14市区の対照地区にお住まいの妊婦さんを対象に2011年1月から2014年3月までの間、6400人の参加者を募集しています。

参加したら
アンケートの回答
生活環境や健康状態等についておたずねします。

血液、尿、毛髪等の提供(1回10~40分程度)
身体の中に化学物質がどれだけあるのかを調べます。また、病気と遺伝的な体質の関係について研究を行います。

お礼は血液などの提供やアンケートへの回答などのご協力に応じて1000~3000円相当の金券を頂けるそうです。

アレルギー検査などお子さまやご両親の健康づくりに役立つ情報については結果をお知らせします。

いつでも辞めることが出来る
らしいのですが…

悩んでいるうちに大分時間がたってしまいましたが昨日、参加の同意書を提出し、血液検査してアンケートの回答用紙を貰ってきました。






Android携帯からの投稿