平塚知真子オフィシャルブログ

平塚知真子オフィシャルブログ

職業は筑波大学発ベンチャー企業社長。「教育の情報化」を本気で推進中!
ライフワークは子育て支援NPO。「IT×子育て×コミュニティ」がテーマ。

Amebaでブログを始めよう!
10月7日~14日まで
CANADAの東側、Nova Scotiaとプリンスエドワード島へ行って来ました。ドキドキ

今回はレンタカーで1,350キロを走破したので、
CANADAでレンタカーを利用される方のお役に立てばと思い、簡単ですが、まとめておきます。

レンタカーの予約


まず、レンタカーは日本で予約していきました。
1週間という長期だったので、1週間パックのあったAVISに決定。


AVISは社長さん以外、全員女性なんですって。
それで女性ドライバーを応援しているということで、問い合わせをした時、とっても親切でした。
AVISの社員さんのレンタカーでめぐる旅のブログも公開されていて、
今回の旅とかぶっていた記事があったので、事前に読んでおいて役に立ちましたヨ。



到着後、Halifax空港で借りたのですが、
保険など英語での説明がちょっと大変そうだったので、
全部日本にいる時にコミコミのプランにして予約しておいたので安心でした。

車まで連れて行ってくれるのかとおもいきや、
鍵を渡されて、番号を伝えて終わり!
操作、わかるのかな??と思いつつ、
運転席のシートを前に出す方法以外はなんとかすぐに理解。

結局わからず、担当の方のところまで呼びに行って教えてもらいました。
すぐに来てくれ、シートは左側に機械がついてるよ、ってことで解決。

走行について

初めはすっごく不安だったけど、
左ハンドル、右側通行ですが、意外とすぐに慣れました。

ただ、要注意なのが、ホテルの駐車場などに入る時。
しばらくして慣れたつもりでもうっかり左側へ行ってしまいます。
「キープ ライト」を念頭に。
どなたかのブログで「左折は大回り、を覚えておくと良い」という一行がとても役に立ちました。

道路で遭遇する動物について

日本で「カナダ レンタカー」で検索していたら
スカンクを轢いちゃうとものすごい臭いで二週間くらいは車が臭くて近寄れないくらい、という記事を発見。
くだんのAVISの方が、「6月に行った時は見なかった」との情報をくれたのですが、
実際のところ、1匹だけ、黒と白のあきらかにスカンク的な亡骸を道路脇で見つけました。

幸いムースやらラクーンやらと遭遇しなかったのですが、夜、走行する際は要注意だと思いました。
道路脇に結構見つけたので。。。

平塚知真子なう-動物注意の標識


地図とGPSについて

AVISさんに海外のGPSは日本のものと違ってあまりアテにならないよ、と言われ、
1週間で75ドルするGPSの装着をやめたのですが、
もし一人で運転するなら、絶対つけたほうがいいです。

私は今回3人で動いたので、地図を見てもらってなんとかなりましたが、
とにかく標識が小さく、国道もなにもかも、表示にかんしてはとっても不親切でした。
見落としまくって、たぶん間違えて走行した距離は50キロはくだらないと思います。

日没までに宿屋に着かないと、人間は歩いてないし、
標識も街灯なんてほとんどないので、現在地すらわからなくなります。

ただし、人に聞くと、みんなとってもとっても親切に教えて下さいます。
PEIでは車でわかるところまで先導してくれた方までいました。感謝。。。

地図は神保町の三省堂書店で購入して行きましたが、
現地で購入する場合は本屋さんを探すより、ガソリンスタンドを探したほうが早いです。
ガソリンスタンドには必ずコンビニがついてるので、そこに現地の地図が置いてありました。

レンタカーに地図は必須です!
性能は落ちてもGPSもぜひ。あせる


ハイウェイに入る際は慎重に

日本でも同じですが、高速道路は一旦乗ったら、なかなか次の出口まで遠いです。
何度か失敗していると嫌でも慎重になりますが、
初めての時は注意してくださいね。

それからすぐ次の出口とは違う内容の看板が出てきて紛らわしいです。
同乗者の方にナビしてもらいつつ、地図と照らしあわせながら走りましょう。


平塚知真子なう-まさにフリーウェイ


4月2日の土曜日、とうとう旅立ちました。
出かける直前に、たくさんの同級生や先生が自宅までお見送りに来てくれて、大喜びだった娘。

平塚知真子なう-お見送りに来てくれたみんなの自転車
▲お見送りに来てくれたみんなの自転車

地震で予定していた遊びまくる計画が崩れたけど、
最後の1週間は本当に友達との時間に没頭していました。

そのせいか、出発当日はサバサバ。
「行ってきますっ!」という感じで、頼もしい感じ。

トロント空港での一人での飛行機乗り換えも無事できて、
ハリファックス空港で優しいホストファミリーに会うことができたようです。

それにしても早速無線LANをつなげてくれたホストファミリーには感謝。
携帯メールに娘から何度も普段どおりのメールが届き、本当に地球の裏側にいるという実感がまだありません。

学校も始まって元気に通っているらしい。。。
がんばってカナダでの生活になじもうとしている最中なので、
いろいろ心配ですが、こちらからは連絡しないようにしています。

カナダは今サマータイムということで、ノバスコシアは日本とちょうど12時間の時差。
わかりやすいですね!

地震後、平静にならなきゃ…、と思って淡々と仕事をしようとしていましたが、
ここ2日間というもの、気がつけばほとんどまったく手についてない状況。

うーん、珍しい。。。
やっぱり未曽有の緊急事態、
東日本の状況、原発事故、etcetc・・・

やっぱり家族のことやつくば、茨城、日本、そして地球のこと・・・
いろんなことがぐるぐるしています。はい。


とはいえ、情報を得ようとテレビを見てても
民法のやりすぎ取材やCM枠にACが繰り返し放送されてうんざり…。

そんな時、
Twitterがとても興味深い話題を次々届けてくれています。
例えば、
週刊ポストとAERAの表紙の違い
とか

ACもいい加減耳ざわりだなあ、と思っていたら、
こんなツイート。


@3927km つむぎ
「1限でた?」っていうと、「取ってない」っていう。「2限でた?」っていうと、「サボったw」っていう。「3限でた?」っていうと「寝てた」っていう。そうして、あとで焦ってきて「単位大丈夫?」っていうと「大丈夫大丈夫☆」っていう。卒業でしょうか?いいえ、留年です。



sazae_f サザエbot【がんばれ日本】
「遊ぼう」っていうと「ええ!遊ぶのかい?」っていう。「馬鹿」っていうと「ええ!馬鹿なのかい?」っていう。「もう遊ばない」っていうと「ええ!やっぱり遊ばないのかい?」っていう。そうしてあとでさみしくなって「ごめんね」っていうと「ええぇぇ!結局あやまるのかい?」っていう。マスオ黙れ。

よく考えるもんだなあ。。。

http://prayforjapan.jp/tweet.html
私はこのメッセージで涙が止まらなくなりました。。。(T_T)
中学校の卒業式が終わりました。
感動の涙、涙、の卒業式。。。
うーん。良かったなあ。
特にPTA会長のお話が良かった!

いよいよ渡航準備もラストスパート…。
渡航2週間前までに留学生保険に入るなら手続きをしておくようにとエージェントさんから言われたので、
AIUの留学生保険を契約しました。

保険料は一年でなんと…19万円!(ノ゚ο゚)ノ

でも、24時間日本語で電話サポートがあり、キャッシュレスで受診できるんです。
電話で医療通訳もしてくれるそう。もちろん治療費も保険でカバー。

なにかと安心です。。。

あとはシティバンクで口座作って、荷造りかな。

昨日と今日は、国立大学の入試だったんですが。
京都大学の受験生が、
ヤフー知恵袋に回答を求める投稿をしていたようですね。。。

詳細はこちら(NHK)。


それにしてもどうやって問題を一語一句違えず投稿できたんでしょうかねえ。。。


2月22日は大子町教育委員会主催「筑波大学との連携協力推進プロジェクトによる学力向上研修会」で私も一部報告を担当することになりました。

もちろん大子町教育ポータルサイトの件についてです。

各学校の先生方が気軽に情報発信できるポータルをまず今年度整えることができた、というご報告。
今後、このポータルサイトがどんなふうに成長していくのか楽しみです。

最近、学校ホームページの事例のなかでも、とても気に入っているのが、広島市立瀬野小学校の給食トピックスです。

子どもたちが入れない給食室での様子や、献立を考えるときの栄養士さんの思いやレシピの紹介など、読んでいて人柄が伝わってきます。

ただの「報告」ではなく、「伝えたいコト」が何なのか、ちゃんとわかっている方が書くと、こんなふうに人を惹きつける記事になるのかなあ、なんて思います。

ところで、大子町へ行く時に楽しみになのは、恒例となりつつある教育委員会の担当S先生との夜の勉強会。大子町の魅力を5感をフル稼働して味わう学びの会なのです。

今回は、私も筑波大学オリジナルブランドの日本酒「桐の華」を持参して参加予定しま~す。
娘のカナダ行き、もう目前に迫ってきました。

エージェントさん主催のセミナーも第3回が終了し、学校で単位をどんな風に取得すれば良いのか、だいぶわかってきたみたいです。

半年前とは別人のようにしっかりしてきて、びっくり。

先日ホームステイ先が決定したとの連絡をもらい、現実感がひしひしと湧いてきました。
娘の希望通り、2歳の女の子のいるお宅です。娘と相性が良いといいなあ。。。

セミナーの帰りにも、都内に出たついでにあれこれを必要なものを購入。

リュック
パスポート入れ
折りたたみカサ
スーツケースベルト
機内用クッション
ホームステイ先の室内で履くクロックス
パーカー等々

もう留学ビザもおりてるし、
健康診断書も出したし、
予防接種もしたし(風疹受けそびれていたのが発覚し、慌てて受けた)
費用も振りこんであるし、
後は、行きの航空チケットを予約するのみ。

あ、そういえば、
留学生保険の申込とシティバンクの口座を作らないと。


洋服は向こうで購入予定だったけど、サイズが合わないから日本で買っていったほうが無難と言われ、荷物が増えそうです。
わが子の高校の保護者会で、保護者の方の「デジタルデバイト」を実感した、とある事件があったのですが。

今回、杉並区の公立小学校の広報委員会の方から、まさにそれをテーマにした講演の依頼をいただきました。


タイトルはまだ決めていないけど、

「ITは怖いだけじゃない!
就活だって、ITなしではもはや戦えない!」

っていうような、

ITの便利さ、有益さについてと、怖い部分について、どう対策すればいいのか
というお話になると思います。



講演内容は広報紙にまとめてくださるとか。^^;

がんばって構成考えなきゃ。

毎日、どーもこーも忙しく。
それはそうですよね。
受験生を抱え、会社を経営し、さらに一般社団法人まで立ち上げ…。

で、力になってもらっているのが、社員であり、
家族なのですが。

今回、
いろいろと重なって、つい言い過ぎてしまいました。

誰か一人が悪いなんてことあるわけないんです。
関わっている人、全員に責任の一端がある。
一番責任があるのは、社長であり、理事長である
この私です。はい。


「わかってくれていると思ったのに」
って


やっぱワガママなんですね。



私、一生懸命頑張っているのに…。

なーんて。お互いそう思ってる。



今日、ミーティングして
これまでの経緯を説明し、
みんなの発言を聞いてわかったこと。

やっぱりメールや電話では伝わりきれない、
限界がある

ということかな。

会って、直接話せば
こういうことになってなかったのかもしれません。


でも、
今更反省してみたところで
もう遅いかも。


あれもこれもと欲張りすぎた罰ですかねえ。
今日1月14日はわが誕生日。
なんだかあっという間にまた一年が経ってしまったなぁ。

毎日必死でいろんなことに挑戦して、失敗したり成功したり、喜んだり怒ったり悲しんだり。
本当に忙しい私・・・。

去年より少しは成長した、と思いつつも、まだまだなので、
本当に人生って奥が深い。。。

でも、今日は朝から
「お誕生日おめでとう!」ってコメントをたくさんいただいて、
本当にハッピーな気分です。
ありがとうございますっ。

今年は、
子どもたちも春にはそれぞれ次のステージに移るので
自分なりのペースを作って
仕事をさらにがんばろう♪(笑)
と思ってます。