地価上昇と子育て支援! | トシの都市ウォーカー:大阪の不動産鑑定士深澤俊男のブログ

トシの都市ウォーカー:大阪の不動産鑑定士深澤俊男のブログ

物言わぬ不動産と都市不動産マーケットを語り伝える、主治医Dr.Toshiこと大阪の不動産鑑定士深澤俊男が綴るブログです。
①不動産それぞれの価値とあり方
②都市不動産マーケットの現状と将来
③都市の有り様とポテンシャル
について、日々、診断・処方中!

私にはいくつかのテーマがいくつかある。

どんなものかというと、次の世代を育てること がそのうちの一つである。

このテーマなくして大人は生きる意味がないと言っても過言ではない。


次世代を育てるのにも、様々な対象や段階がある。


その中でも最も基本的なものの中に、幼児や児童の子育て支援がある。


私は、これまで約20年間経験してきた不動産分野で社会貢献したいと考えている。

下記の私が事業運営している2つ目の事業の中にはこの分野が含まれている。


さて、今日のタイトルについて興味深い記事があったので紹介したい。


2日ほど前に発表された地価公示であるが、全国2万数千地点のうち、上昇したのは6地点のみ。

そのうちの2つが静岡県長泉町だった。

記事によると、首都圏への通勤圏内という地理的条件と、道路整備や子育て支援などの行政の施策が相乗効果を発揮して上昇したというのである。


私は不動産鑑定士であり、実際に不動産評価を行いつつ、地価の動向には敏感であるが、これは画期的なことである。

もちろん子育てのみが原因ではないだろうし、細かなことをいうときりがないのだが、

子育て支援といったソフト面が充実していることから、街には子育て世代の転入が続いているという。

特に医療費完全無料化を2009年には中学3年にまで拡大したことが一因であろう。


私は人が集まるところ、注目するところ、快適であるところは将来性があると確信している。

一方、人が集まらないとこと、感心を持たれないところ、不安や不満があるとことは何かしらの手立てを講じないといけないと思っている。

そしてこの将来性のある中に次世代を育てるという視点がしっかり入っているところが、私は特に魅力的に感じるところである。


単に地価の上昇・下落に一喜一憂するのではなく、一般的には地価下落の趨勢であるところに、

次世代を育てるという意義あることが一矢を報いているところが本当に興味深く感じる。


この自治体の取り組みにはまだまだ魅力があるかもしれない。

是非、自治体のみならず、企業や一般人も参考にすればいいのではないだろうか。


ペタしてね



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 Dr.お不動さん
(1つ目の事業)
  自称:地球のお医者さん
  不動産鑑定士・不動産コンサルティング技能登録・近畿大学非常勤講師

↓ 事業運営中 ↓

 深澤俊男不動産鑑定士事務所
 ~全国を駆け巡る不動産の専門家~
 ~不動産の調査・診断・鑑定・マーケティングの専門家~
 ~物言わぬ不動産と不動産マーケットの現状、そして将来を語り伝える専門家~
  http://ameblo.jp/chikyuno/
  http://www.fukazawa-kantei.com/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 Mr.お不動さん
(2つ目の事業)
  不動産業界一筋で約19年(兵庫→東京→大阪、カバー範囲は全国)
  宅地建物取引主任者・ファイナンシャルプランナー(AFP)・専門学校講師(TAC)

↓ 新規事業進行中 ↓

 アイライフ不動産ギフトサービス
 ~世代間・地域間を『不動産ギフト』でつなぐ、伝える、分かち合う~ 
  http://www.i-life-gift.com/


 ■大切な人に贈る『不動産ギフト For ★』
  ① 「私の地跡書」
 
     ~自らの足跡を次の世代に贈ってみませんか~
 
   ⇒ 2010年1月17日よりサービス開始ビックリマーク ただいま好評受付中!! モニター(割引)も募集中です
  
        ⇒大阪日日新聞に掲載されました。詳しくはこちら↓
                          http://www.i-life-gift.com/

  ② 「あなたの地跡書」 
     
     ~大切な方の足跡を、大切な方へ贈ってみませんか~
 
   ⇒ 2010年3月17日よりサービス開始ビックリマーク ただいま好評受付中!! モニター(割引)も募集中です


 ■あなたに贈る『不動産ギフト For You』
  ① 「Mr.お不動さんの住育(すまいく)セミナー
    「Mr.お不動さんの住育(すまいく)カウンセリング
 
   ⇒  どちらも2010年4月よりリニューアル開始予定 ビックリマーク
  
  ②「リモートお住まいカルテ」 ⇒ 近日発表予定!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※