自分の短所を認めると他人が有難い。 | 運気アップで笑顔を引き寄せる波動畳グッズ

運気アップで笑顔を引き寄せる波動畳グッズ

福岡県筑後市ちっごの緑に囲まれた波動の高い和空間にて、個人カウンセリング、サロン運営アドバイスを展開中。


こんにちは。チカモトです。

昨日は、統計心理学の勉強会に
熊本まで、行きました。

photo:01




株式会社ヒューマンリソースの
鈴木克彦氏の講義でした。

素質論や動物占いの大元になって
いるものです。

更に、この学問の元祖は、
3400年前の算命学になります。

多少、学んできたことですが、
誰から聞くかで、
印象や入り方が変わります。

でも 生年月日から本来のその人の
価値観や才能、
どんな言葉が伝わるかが、
違ってくるって、

運命学的にも統計学的にもあると
いう 不思議。

目からウロコって言う感じです。

私は、テクニックとして活用する
より、


人によって、価値観は
著しく違うと言うことを、
私自身が、理解することが、
大きな気づきになっています。

人の正義は、
微妙に違うし、
正しさを推し進めても
解決にならない事が
日々の生活には、
沢山あります。

多くの人と接する中で、
色んな気づきがあります。

それぞれの長所を認めながら、
自分の短所も認めることで、

他人の存在の有り難さを
感じる事が出来るようになる。

自分の苦手な事、出来ない事を
やってくれる人がいる。

そういう事を認める事が
出来ると
より、円満な人間関係が
つくれるようになるし、

生産性も上がるのでしょう。

自分と違うタイプは、
(たとえ自分の子供でも)
違和感があったりして、
どうして?なぜ?信じられない!

なんて感じますけど、
自分みたいなタイプだけだったら
それもまた、恐ろしいです。

違いを認める寛容さの
ベースになるのが、
こういった学問だと思います。

photo:02



photo:03



photo:04



講義終わった後の
お食事は、カジュアルフレンチ音譜

最高に美味しいかったです。合格


iPhoneからの投稿