こんばんはお月様


北海道旅行1日目、無事に終了しました音譜


東京の天気は曇りくもり

飛行機が雲を抜けるまでは、結構ゆれて、正直怖かったですもぉだめ・・・

チビたちは、飛行機初体験だったのですが、飛行機

意外と度胸が据わってて・・・

飛行機が飛んで行くカンジとか

飛行機からの眺めとか

存分に楽しんだ様子でした音譜


azure blue*

離陸前に見たコブクロ機


azure blue*

窓から見た景色


.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★

お昼ごはん
azure blue*-Image289.jpg
ニセコ駅の”3日間煮込んだ”「ヌプリカレー」

口当たりはフルーツの甘酸っぱいカンジ

でも、ちょっぴりほろ苦くて、家庭では味わえない美味しいカレーでしたうまい!


azure blue*

子どもたちの「とびっ子丼」

とろろととびっ子が混ざってご飯に乗っかっているの

すごく美味しかった。コレは家でも真似できそうぴかーん


.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★


今回の旅のコンセプトは

「子どもたちにいろんな体験を」



私の両親も、北海道は3回目で観光は飽きた(←なんと贅沢な!

というので、東京ではなかなか体験できないことを

子どもたちと一緒に楽しみたかったみたい。



・・・と言うわけで、今日のメインはラフティングボート

子どもたちは川の中に入って浮かんでみたり

岩の上から飛び込んでみたり

本当に貴重な体験をたくさんしました!


ラフティング中はカメラマンさんが各ポイントで写真を撮ってくれてねカメラ

CD-Rで売ってくれたの!

自分たちはもちろん、4隻あった他のお客さんの分の写真も一緒。

ラフティング中、水の掛け合いっこをしたり

他のボートがひっくり返っているのを見たりして

関わりがあったので、みんなの写真ももらえるのはなんだか嬉しい音譜


CDーRが一枚2000円って言うと、かなり割高だけど

観光地で写真一枚1000円で売られるのが当たり前なことを考えると

かなり良心的~GOOD。

インストラクターのお兄さんたちも優しくて楽しいし

ニセコでのラフティングは

SAS(スコットアドベンチャースポーツ)がオススメですseiラブラブ


中学生以上になると、

もっと急流の春コースに挑戦できるそうなので、

ぜひまた来たいなぁ、って思いました!



写真の中身、今は残念ながら確認できないので

東京に戻ってからUPしたいと思ってます♥akn♥




☆幸運の星が舞い降りますように☆