チキ・オチカとは何でしょう?? | 「チキ・オチカ」ちば起業応援屋台村

「チキ・オチカ」ちば起業応援屋台村

起業したい!千葉でお店を持ちたい!と言う人たちが集まった
ちば起業応援屋台村「チキ・オチカ」を千葉中央公園で開催中!

「チキオチカ」は千葉市で起業をしようというひとたちを応援する屋台村です。


コンセプトはこの不思議な響きの名前の通り。


(チキ・オチカとは)

:千葉で、:起業します (出展者の立場)

:応援して、:千葉を、:輝かせます (市・民の立場)


幸い、千葉市は行政が起業される方へ積極的な支援を惜しまない自治体。

このプロジェクトは千葉市と産業振興財団、地元の商店街、そして千葉市の活性化に取り組むNPOとの連携が生み出したプロジェクトなんです。


基本的には千葉の中央公園で行う月2回の屋台村が舞台です。

そこに起業して間もないひと、もしくはこれから起業したいな、と思っているひとにお店を出してもらうのです。

そこで商売をしながら、資金稼ぎはもちろんのこと、地元の情報やお客さんのニーズ、ファンづくり、そして仲間づくりなどをしてもらおうという計画です。


で、お手伝いをするのは、地元の商売の情報をもっている商店街のひとたち、地元NPOのメンバー、そして行政。


みな、それぞれの立場で彼らを応援します。


商店街のおじさまたちは「経営者」の大先輩ですから、ここで顔見知りになっていろんな相談やら情報なんかを教えてもらえるといいですよね。


ちばの活性化の活動をしているNPOのメンバーも地元の人脈や情報を沢山もっていますね。


行政は融資面や起業向けの支援策を持っています。知らないとすごーく損ですよ。


そして、もうひとつの目的は「千葉中心市街地の新名所」をつくること。


ちば国体の期間中、9/29から10/3がオープニングです。

特に10/2、3は毎年恒例のベイサイドjazzとのコラボとなります。


楽しみですね。。


yuko