指からめの名前。(は?) | *小さな角砂糖*

*小さな角砂糖*

天尊降臨ヒムカイザー、ツクヨミ様、バービードール、ミニチュア、ご当地ヒーロー様、仮面ライダー、消しゴムはんこ、日常、など、内容ごちゃ混ぜブログになっております。(*・ω・人・ω・)♡

ふぅ。
思ったより時間が
かかっちゃいましたー
(-ω-;)



でも出来ました!



何が。





指からめの
技の名前つけがです!

(ФωФ;)メラメラメラメラ

暇なのか

そう見えるけど
そこそこ忙しいです。
忙しいけども、作りました!




とりあえず
今回は対面型の
指からめの名前です。



あ、お時間大丈夫な方だけどうぞ (≧∀≦)





今日からあなたもご一緒にキラキラキラキラキラキラ


**指からめ対面型**



まず、
一番美しく理想的なキュンが、
得られるであろう形の指からめが
こちらです。




羽結び寿大成就
ハネムスビコトホギ
ダイジョウジュ


相手も握り返してくれる事で
できる形で大変キュンです。

かなりのキュンエネルギーが
発生するため気絶や鼻血などに
注意しましょう。←





続きまして





来光
ライコウ

こちらのぎゅーに相手が驚き指が
伸びたままになる状態。
指からめとしては、
やや残念な形ではありますが
伸びた指がまるで朝日のように見え
こちらもまた美しい形なのだと
言えます。






続きまして







鶴の片羽
ツルノカタハネ

指からめとしては成立していない
「手が合わなかった」状態です。
合わなかった手がまるで飛び立つ鶴の
羽のような形になります。





続きまして





雪解けのうたかた
ユキドケノウタカタ

相手の指に浅く、やや控えめに
寄りそうようにそっと
指をからめます。

絡めると言うよりは
そっと合わせるこの形は
冬の寒さを耐えた若芽が
春の訪れを感じ
雪の中からそっとその身を起こす。
そんな姿を現しています。

謹み深い日本人女性に、
最も馴染みやすい指からめと
言えるかもしれません。




続きまして






イーグル

こちらは指からめを狙って
伸ばした手がまるで鷹のように
相手の手を掴んでまった
残念な形です。

「絶対に、合わせるのだ!」という
集中力のなせる技ですが、
相手の方に
「攻撃を受けている」という
印象を与えかねませんし
失礼にあたりますので速やかに
手を離しましょう。



指からめでは、
このように相手の手を誤って
強くキャッチしてしまい、
そっと離すことを「リリース」と
言います。






熊の掴み
クマノツカミ

速やかに
リリースして
ください。










兎閃く
ウサギヒラメク

極度の緊張により指が
どうにかなった状態。
相手の方に攻撃ではないと
表情で伝えつつ
リリース致しましょう。





吠ゆる獣-犬-
ホユルケモノ-イヌ-

相手の方に迎え入れてくれる意志がないと成立しない、ある意味最も難しい
指からめと言えます。
もし成功したら
「嬉しいだワン」「嬉しいだワン」と
言い合いましょう。





このように指からめには
対面式の物だけでも沢山の種類が
ございます。

日々の生活の中、また、
ここぞという時のキュンの補給に
ぜひ大切な方とお気軽に
指からめをお試しいただければと
思います。




さて、次回は
伏せ手型の指からめ


「春野菜のおひたしを作りながら
ふと、指からめ」


を、お送りいたします。
  


なおテキストはお近くの書店でも
取り扱っております。
ヾ(o´∀`o)ノ



嘘だピョンです。←








長文お付き合いありがとう
ございました!(。>ω<。)







くだらなくてすみませんあせるあせるあせる


でも
達成感すごいです。
(ΦωΦ)



ありがとうございましたー!キラキラキラキラキラキラ



Android携帯からの投稿