お母さんの携帯、新しくなりました。
本人たっての希望により、らくらくホンは
あっけなく、見送となり(笑)

※画像はハメコミです(笑)
docomo STYLE series P-10Aに落ち着きました。

※画像はハメコミです(笑)
私が今使っているのも、古いけど・・・P905i。
この、いわゆる「横開き」でワンセグを見たかったらしく…
それが、彼女曰く、決め手となったらしい(笑)
ずっと、密かに憧れてたんだって( ´艸`)
そうそう・・・
番号そのまま乗り換え…面倒だった(x_x;)
前にも一度、やったことがあるけど、
事前に「予約番号」っちゅーものを取得しなきゃ
いけなかったこと、すっかり忘れてた…
急遽、店頭で携帯から手続きしたけど、
肝心な暗証番号がわかんなくて。焦った。
お母さんに聞いても「え?知らない。」
そりゃそーだな。
なんでもこういうの、私がやってきたから・・。
間違えてもいいチャンスは、3回まで。
2回チャレンジして、2回ともNG。
うわぁー、ファイナルアンサーだよ(←古い)(・・;)
って、どきどきしながら(笑)
これかも、って番号押したら、OKだったε=(。・д・。)
でも、オペレーターに繋がるまで
「大変混み合っておりますので…」とかいう
機械的な声にイライラして(`×´)
やっと繋がったかと思えば、今度は
やれお客様情報の確認だの、本人確認だのと、
ウザイ、実に、うざかった!
しかも「今お電話いただいてるのは、ご本人様ですか?」
と聞かれて、お母さんになりすまして答えてたけど…
「ハイ、そーです(が、何か?)(`Δ´)」と
ちょっとキレ気味な感じの私…
スゴいかったるそうに、「はい…、はい…」
明らかに「シルバー世代」の受け答えじゃないよなー
かなりガラの悪い高齢者を演じてみました(笑)
手続きなど何にもわからず、全部ワタシ任せで
ただ隣に座ってるだけのお母さん。そのくせ、
「ちょっと、それじゃアタシ、生年月日と
かなりアンバランスな印象じゃない?」とか
余計な心配してたけど、
「いーじゃん。顔とか見えないんだし。
絶対会うことないし。てゆーか、
絶対娘が手続きしてるの、バレてるって!」
と答えると、ちょっと不機嫌そうに、
「アタシは本当は品がいいのよ。」と、のたまう(笑)
いやいや・・・
私に言わせれば、かなり本人のキャラに忠実に、
リアルに演じてますけど?(笑)
「異議があるなら、ご自身で手続きなさってください!」と
軽く促したら、
「やだー、わかんない。やって!」
(´・ω・`)
さしずめ、うちら母娘は・・・
叶姉妹の恭子さんと美香さんみたいな関係。
(あ、私が美香さんの方ね。)
カウンター越しの店員のお姉ちゃんは
終始、うちらのやり取りに笑ってた・・というか、
ありゃ、ババァ二人のコントともなんともつかない
軽い痴話げんかへ対するリアクションに
困ってたのかな?ゴメンな!(笑)
ゴメンな!ねえちゃん!

本人たっての希望により、らくらくホンは
あっけなく、見送となり(笑)

※画像はハメコミです(笑)
docomo STYLE series P-10Aに落ち着きました。

※画像はハメコミです(笑)
私が今使っているのも、古いけど・・・P905i。
この、いわゆる「横開き」でワンセグを見たかったらしく…
それが、彼女曰く、決め手となったらしい(笑)
ずっと、密かに憧れてたんだって( ´艸`)
そうそう・・・
番号そのまま乗り換え…面倒だった(x_x;)
前にも一度、やったことがあるけど、
事前に「予約番号」っちゅーものを取得しなきゃ
いけなかったこと、すっかり忘れてた…
急遽、店頭で携帯から手続きしたけど、
肝心な暗証番号がわかんなくて。焦った。
お母さんに聞いても「え?知らない。」
そりゃそーだな。
なんでもこういうの、私がやってきたから・・。
間違えてもいいチャンスは、3回まで。
2回チャレンジして、2回ともNG。
うわぁー、ファイナルアンサーだよ(←古い)(・・;)
って、どきどきしながら(笑)
これかも、って番号押したら、OKだったε=(。・д・。)
でも、オペレーターに繋がるまで
「大変混み合っておりますので…」とかいう
機械的な声にイライラして(`×´)
やっと繋がったかと思えば、今度は
やれお客様情報の確認だの、本人確認だのと、
ウザイ、実に、うざかった!
しかも「今お電話いただいてるのは、ご本人様ですか?」
と聞かれて、お母さんになりすまして答えてたけど…
「ハイ、そーです(が、何か?)(`Δ´)」と
ちょっとキレ気味な感じの私…
スゴいかったるそうに、「はい…、はい…」
明らかに「シルバー世代」の受け答えじゃないよなー
かなりガラの悪い高齢者を演じてみました(笑)
手続きなど何にもわからず、全部ワタシ任せで
ただ隣に座ってるだけのお母さん。そのくせ、
「ちょっと、それじゃアタシ、生年月日と
かなりアンバランスな印象じゃない?」とか
余計な心配してたけど、
「いーじゃん。顔とか見えないんだし。
絶対会うことないし。てゆーか、
絶対娘が手続きしてるの、バレてるって!」
と答えると、ちょっと不機嫌そうに、
「アタシは本当は品がいいのよ。」と、のたまう(笑)
いやいや・・・
私に言わせれば、かなり本人のキャラに忠実に、
リアルに演じてますけど?(笑)
「異議があるなら、ご自身で手続きなさってください!」と
軽く促したら、
「やだー、わかんない。やって!」
(´・ω・`)
さしずめ、うちら母娘は・・・
叶姉妹の恭子さんと美香さんみたいな関係。
(あ、私が美香さんの方ね。)
カウンター越しの店員のお姉ちゃんは
終始、うちらのやり取りに笑ってた・・というか、
ありゃ、ババァ二人のコントともなんともつかない
軽い痴話げんかへ対するリアクションに
困ってたのかな?ゴメンな!(笑)
ゴメンな!ねえちゃん!
