Precious days

Precious days

Thank you for stopping by!

Amebaでブログを始めよう!

先日、北海道大学大学院の学位伝達式があり、

無事に修士号を取得することができました。

 

 

一緒に学んだ仲間たちは

みな私より一回り以上若く、

約8割が留学生なので国籍もさまざま。

でも、テスト前になると集まって勉強したり

修士論文の執筆を励まし合ったりと

年齢や国籍を超えて、同じ目標に向かって

一緒に頑張ってきました。

40代になってこういった経験ができたことを、

本当にありがたく思います。

 

学位伝達式のあと、

「どこか思い出の場所で写真を」ということになり、

選んだのは・・・。

 

 

研究室(笑)

思えば、2年間の大学院生活のなかで

最も多くの時間を過ごした場所がここでした。

 

入学当初、自分だけの勉強場所を

確保できたのが嬉しくて嬉しくて。

それまではカフェや図書館などを

ノマド的に利用していたんですよね。

授業の前後やちょっとした空き時間には

ここに座って本を読んだり思考をまとめたり、

ただボーっとするだけでも楽しかったな。

本棚に本が増えていくのに比例して、

机の引き出しがお菓子だらけになっていたっけ。

そして、修論執筆の追い込み時期は

「もう机に向かいたくない」と思うほど、

来る日も来る日もここで勉強していました。

 

とにもかくにも、走り切った2年間。

指導してくださった素晴らしい先生方、

先輩や同級生たち、そして家族の協力で、

こうして修士号を手にすることができたことに

心から感謝しています。

 

 

余談ですが、学位伝達式の日は、

娘の幼稚園の卒園式でもありました。

午前中は親として卒園式に出席し、

午後からは自分の式へ。

母の役割と、自分の学びや仕事を

どのように両立させるか悩んだ2年間を

象徴するかのような一日でした。

 

今後も、大学院での学びを生かし、

広い視野と決断力、やわらか思考で、

母として、妻として、いち社会人として、

さまざまな経験を積んでいきたいと

思っています。

 

新しい年を迎えてから、1ヵ月が経ちました。
最後にブログを更新したのは
北海道大学のキャンパスが
雪に覆われ始めた頃だったので、
2ヵ月もご無沙汰をしてしまいました。

修士論文の執筆に追われながらの年末年始で、
新年のご挨拶もきちんとできず、すみません。
遅ればせながら、今年もよろしお願いします。

おかげ様で元気にしています。
修士論文の提出前の1ヵ月くらいは
まともに眠ることすらできない日々でしたが、
その甲斐あって無事に提出することができ、
その後に行われた口頭試問にも合格しました。

学位授与式は3月下旬なので
院生生活を振り返るのはまだ早いけれど、
仕事、家庭、学問の3足の草鞋を履いての2年間は
想像をはるかに超えてハードでした。
でも、仕事で湧き上がった疑問に対し
学問からの回答を求めて大学院に入学し、
試行錯誤しながらも
論文というひとつの形にすることができ、
喜びと同時にホッと胸を撫で下ろしています。

口頭試問の後に指導教員の先生から、
「力を出し切った者だけが味わえる充実感です。
 しばらく十分に味わったらいいですよ」
と言っていただき、その言葉通り
今は、じんわりと喜びに浸っています。

束の間、家族で南の島へ行ってきました。




この2年間は、ゆっくりと娘と向かい合い
全力で遊ぶ時間はほとんどなかったので、
旅の間はベッタリ濃密に過ごしました。

必修の授業が夜しか開講されていなくて、
道外出身の私は実家に頼ることもできず
幼稚園以外の場所に預ける日もあったし、
レポート提出や修論の追い込み時期は
疲れすぎて絵本の読み聞かせしながら
私が寝ちゃったり・・・。
そんな母のことをどう思っていたのかな?
知らず知らずのうちに寂しい思いをさせたり、
我慢させていたことも想像に難くない。

家族の支えと応援があって、
勉強する環境に身を置くことができたのだと
あらためて感じています。

毎日が信じられないスピードで過ぎていき、

あっという間に11月も最後の日に!

書きたいことはたくさんあったのですが、

書き始めたら長くなってしまいそうだし、

とりとめのない文章になるだろうな、

などといろいろ考えているうちに

時間が経ってしまいました。

 

前回の記事、1ヵ月ちょっと前の

北大キャンパスは紅葉が見ごろでしたが、

 

 

今は、一面雪景色です。

 

 

今年は冬の訪れが早いですね。

 

さて、ノースウェーブの帯番組を降板してから

このブログや個人のメッセンジャーに

リスナーの方からメッセージをいただいていました。

そして、先日は『Conscious!』の番組プロデューサーから

「鹿島さんに嬉しいお手紙が届いてます!」との

連絡をいただきました。

 

 

毎日お菓子を紹介する『Oh! Kassy』のコーナーに

いつか送ろうかと思っていたというお菓子も一緒に。

函館のナオさん、ありがとうございます。

 

ラジオの番組にいただいたメッセージではなく、

あくまでも個人宛のお手紙なので

内容を公表するのは好ましくないかもしれない、

と思いつつ、一文だけ紹介させてください。

「こんなにラジオにはまり、

こんなに好きな番組が終わると悲しいんだと

身をもって体験しました」

という言葉。

何度読んでも、目頭が熱くなります。

慣れない仕事でくじけそうになったときに

番組を聴いて元気をもらったとのことですが、

私も、素敵な言葉に勇気づけられました。

ありがとう。

他にも、ブログやメッセンジャーに届いた

温かいメッセージ、とっても嬉しいです。

それなのに、お一人お一人に

お返事できずにすみません。

 

ラジオ番組は、いわゆる「消えモノ」で、

本や映画、音楽のように

いつまでも残るわけではないですが、

自分がやっていた番組が

誰かの心に残るものであったなら

これほど嬉しいことはありません。

 

・・・あ、やっぱり長くなりました(笑 )

 

今は、年明けに提出しなければならない

修士論文の執筆に忙しくしています。

夜は娘を寝かしつけてから、

むっくりと起き上がり、夜中まで勉強。

朝は朝でお弁当作りがあるので、

やっぱりけっこう早起きしてます。

 

今年もあと1ヵ月ですね。

風邪をひかないように気をつけて、

それぞれの目標に向かって頑張りましょう!