牛丼の具でコクうまブルスケッタ | 料理研究家Chihiroのブログ

料理研究家Chihiroのブログ

食べることは毎日のこと
少しでもおいしくおしゃれに楽しみたい!
みなさんの食卓にたくさんの笑顔が咲きますように

料理研究家Chihiro

料理研究家Chihiroのブログ-牛丼の具でコクうまブルスケッタ

こんにちはニコ

今日も良い天気ですね~♡
今朝は旦那さんを送り出してから
お仕事の合間に
お風呂の大掃除をしました!
きれいさっぱりーきらきら!!

夏に向けていろんなところを
模様替えをしていく予定なので
(そんなに大規模ではないですが)
ちょこちょこと時間を見つけては
念入りお掃除と断捨離をしている今日このごろです。

さて、今日も一昨日()に引き続き
レシピブログさんの
「すき家 牛丼の具」を使った
アレンジレシピをご紹介したいと思います!
牛丼の具がおしゃれなイタリアンおつまみに大変身~
簡単かつ、お酒にぴったりの
コクうまブルスケッタ!!

思い立ったら5分もかからず
できちゃうお助かりレシピですぺこ
ちょっと樽香のきいたワイン、
シャンパン、ビールなどなどに合う
のんべえにはたまらない
大人のおつまみです上げ上げ

とっても簡単なので
ぜひお試しください~

***********************

【牛丼の具でコクうまブルスケッタ】

〈材料〉(2人分)
「すき家 牛丼の具」 小分け1袋
バゲット       1㎝幅6切れ
にんにく       1/2かけ
オリーブオイル    大さじ1/2
粒マスタード     小さじ2
ドライオレガノ    小さじ1
イタリアンパセリ   1本
トマト        1/2個

〈作り方〉
1、「すき家 牛丼の具」は表示通りレンジで加熱する。
  トマトは1センチ角に切っておく。

2、バゲットをオーブントースターでカリカリに焼き、
  生のにんにくを上になる面にそれぞれこすりつける。

3、フライパンにオリーブオイルを熱し、
  「すき家 牛丼の具」を汁ごと加え、汁気が飛ぶまで
  炒める。火を止め、粒マスタード、ドライオレガノを
  加えてよく混ぜる。

4、2のバゲットに3の具、トマトをのせ、
  イタリアンパセリを飾る。

***********************

ね、簡単でしょ~ラブ
イタリアンパセリがなければ
乾燥パセリやあさつきなどでも合います!
オレガノはぜひ入れていただきたいです好

ちなみに、ブルスケッタ(Bruschetta)とは
イタリア料理のおつまみの1つのことです。

オーブンでカリカリに焼いたパンに
生のにんにくをこすりつけて
オリーブオイルをかけたものが基本!
それに塩や胡椒をかけたり、
具をのせたり…いろんな種類があります。

香りの良いエキストラバージンオリーブオイルと
お醤油は意外にも相性抜群♡

なので牛丼の具とオリーブオイルも
相性が良いですよ~

ぜひお試しあれハート

下記のコンテストに参加しています!
よろしかったらご覧下さいね↓↓


【レシピブログの「すき家 牛丼の具」
アイデアレシピコンテストに参加中】
「すき家 牛丼の具」の料理レシピ
「すき家 牛丼の具」の料理レシピ