古明地さとり製作記その13 完成。 | コムラクラフト雑記録

コムラクラフト雑記録

つらつらと綴る模型製作のブログ。

完成見本出来ました~。突貫で制作したので粗い箇所が結構あるのですが、とりあえず完成です。

バラに伸びるコードを枝に見立ててみたのですが、取って付けた感がすごいので、葉っぱなんかも紙かなんかでつけてやろうかなあ、と考えています。


2012 ワンダーフェスティバル 夏 に参加します。 卓番号7-02-05 コムラクラフトです。

価格は\6,000 サイズは約17cm程。パーツ数は24です。コードやベースは付属しません。因みに見本では、コードをアルミ線、ベースは100均で購入したポリプロピレン製のお弁当箱にレジンを流し込んで制作しました。


他に伐開機なるAFV系の改造パーツを販売予定だったのですが、パーツ紛失につき今回は出展断念します。なので今回の出展品はさとり様のみになると言う。前回売れ残ったお燐も申請すれば良かったなあ・・。


このブログを見て頂いてる方で、ワンフェス参加予定の方がいらっしゃいましたら冷やかし程度にでもお気軽にお立ち寄り下さいませ。



コムラクラフト雑記録  コムラクラフト雑記録



コムラクラフト雑記録  コムラクラフト雑記録



コムラクラフト雑記録  コムラクラフト雑記録



コムラクラフト雑記録  コムラクラフト雑記録



コムラクラフト雑記録  コムラクラフト雑記録



コムラクラフト雑記録  コムラクラフト雑記録



前回出展したお燐とツーショット。同じぐらいの大きさに見えますが、お燐は屈んでるのに加えてさとり様はつま先立ちなので。実際には頭一つ分ぐらい身長差がつく様に制作しています。
コムラクラフト雑記録