「『日はまた昇る』SHOGO HAMADA(1998)~君は君の その人生を受け入れて楽しむ他ない 最後には笑えるように~【06】」S8712

 

松山千春 DATA BESE 総合OP PAGE NF   

アーティスト別 LIVE DATA BESE 総合TOP PAGE NF 

 

◇更新履歴

V1.0:2021.12.09 初稿

 

◼️「日はまた昇る」浜田省吾(1998)~君は君の その人生を受け入れて楽しむ他ない 最後には笑えるように~【06】

 

SHOGO HAMADA / 40th Anniversary ON THE ROAD 2022 LIVE at 武道館
 

Good Luck!

good night.
2021.12.9 23:10

 

海鳴りの聞こえる丘で 青空を見上げて想う
この旅の途上で 愛した人の懐かしい面影を

今日まで何度も厄介な事に 
見舞われてきたけど
今も こうして暮らしてる 
これからも生きて行けるさ

夕日が空を染めてゆく 明日の朝も日が昇る
おれが ここにいるかぎり
おれが そこにいようといまいと

激しい河の流れを 静かに見つめて
闇の向こうに何があるのか 誰ひとりわからない
わからぬことを わずらうよりも
今日 この時を生きていたい


河を渡り 谷間をぬって 頂きを越えて
長い旅路の色んな場所で 数えきれぬ人に出会う
誰もが 皆 自分の人生と闘っている

荒野にひとり君は立っている 
行く道は幾つもある
だけど たどりつくべき場所は
きっとただ ひとつだけ

どの道を歩いて行こうと
君は君の その人生を 受け入れて楽しむ他ない
最後には笑えるように

 

 
 
 
 

◇関連記事

 
----
 
 
----ENCORE----
 
 
 
◇松山千春コンサートツアー2021秋「敢然・漠然・茫然」のコンサートリポート等はこちらから↓入ってください。
フォローしてね…
N現在、以下の検索ランキングにエントリーしています。
よかったら、アクセスして頂けると嬉しいです。

一日一回、ライキングポイントが加算されます。
よろしくお願いいたします。
  
  にほんブログ村     
    

アーティスト・グループ(音楽) ブログランキングへ
---------------------
YUMENO BLOG ~愛のうた:愛した季節の薫り  From the 1960s to 2020s Music Diary notebook~ 夢野旅人