「2013年4月7日(日) 甲斐バンド 『ローリング・バースディ60』 TOKYO DOME CITY HALL ライブリポート その4」S1436-4


S1436-3 その3からの続きです。

---

■ライブリポート

4. オープニング、ステージ前半

Mr.Childrenの桜井和寿のメッセージが最後で、17:31:04。

再び、Rolling Birthday 60と、映し出されたのち、垂れ幕越しにステージに立つ甲斐よしひろのシルエットが浮かび幕が落ちる。 その落下した幕をスタッフ数人で素早く回収。


ステージセンターに立っている甲斐よしひろは、赤の上下のスーツ、黒シャツ、赤のネクタイ、黒の皮靴、サングラスのいでたち。 


黒のワイヤスマイクのマイクスタンドで、一曲目「翼あるもの」を歌いだす。

メンバーの立ち位置は、ステージ後方、向かって左から

キーボード、前野知常、

ドラム、松藤英男、同じくドラムの佐藤強一、

パーカッション、マック清水。

彼らの手前に、ギターの佐藤英二、

リードギター、田中一郎、そして27年ぶりのサポートとなるペース、岡沢茂。


ひとたび耳にしただけで、骨太さが増したサウンドになっている。

甲斐よしひろの前に、松山千春のサポートをしていた佐藤強一。

彼のずっしりとして重たいドラムは、甲斐バンドのサウンドには似合う。

一曲目を体感しながら、そうふたたび思った。


第一声、「サンキュー 甲斐バンドです。 記念すべき夜 めいいっぱい演(や)るから楽しんで行ってほしい。 演るよ」。


「サンキュー、めいいっぱい、演るよ」というワード。

利き手である左手をマイクに添えながらマイクスタンドで歌い、ときおりスタンドレスで歌い。 

ハンドマイクでは、フレーズごとに右、左と交互に歌う甲斐さんのスタイル。

(自分は、なにこんな当たり前の光景を忘れかけていたのだろうと思った)


2曲目「感触(タッチ)」「きんぽうけ」。


「この曲を演ると、永遠が見える不思議な気持ちにとらわれる曲」をと、

3曲目「ビューティフル・エネルギー」

4曲目「テレフォン・ノイローゼ(VO 甲斐→松藤~)」

5曲目「カーテン」。


3曲とも、ドラムもしくはパーカッションのリズム隊から入る。

「テレフォン・ノイローゼ」のボーカルの順番は、甲斐→松藤~。

浜田省吾や大友康平のステージでも思うのだが、岡沢茂の存在感のあるベースは、すごく魅力的。

「カーテン」では、田中一郎のギターが鳴り響きわたって、これぞロック・ミュージックにおけるバンド演奏と呼べる代物。PAを通って、スピーカーに出力される音も然り。


ただ、この流れ、「ROCKS」ツアーの一曲目「破れたハートを売り物に」を後ろに持っていって、繰り上げてるわけで、甲斐さんのよくやる組み方。

ま、それもいいかと。

-----------

その5に続きます。

-----

■↓現在、以下の検索ランキングにエントリーしています。

よかったら、アクセスして頂けると嬉しいです。


一日一回、ライキングポイントが加算されます。

よろしくお願いいたします。

----


にほんブログ村

-----


アーティスト・グループ(音楽) ブログランキングへ

-----

人気ブログをblogramで分析
ブログランキング&成分解析

http://blogram.jp/users/analyze/?uid=138678


---------------------

column ~ 愛した季節の薫り ~松山千春の世界を綴ろう~ 夢野旅人