English Name | 梶並千春の中国MBA

English Name

私は自分の名前が大好きだ。

30年間、「千春」という名前をとても気に入って生きてきた。



しかし、今、海外に出ると、日本人以外の人にとっては、

・発音しにくい ("チ"と”ル”の音が言いにくい)

・覚えにくい (まず、1回で覚えてもらえないダウン

という壁にぶつかる。



日本人の名前に限ったわけではなく、中国人、韓国人など、

アジア系の人種の名前は欧米系の人には覚えにくいんだと思う。


そこで、"English Name"というものを、中国人、韓国人は持っているケースが多い。

アレックス、アラン、マイケル、ベンジャミン、ティファニー、エリザベス、ダイアナ etc・・・

※English Name:自分で自由につけられる、半オフィシャルなFirst Name



いやー、しかし、私が明日から、

「ティファニーって呼んでね音譜

って、言えるかしら?



「ハーイ!、ティファニー~」呼ばれて振り返ったら、こんな感じですよ↓叫び

※写真は、最近行った深圳(Shenzhen)にて


梶並千春の中国MBA-エリザベス



うーん、ないでしょ。

ないない。


我ながら、見事な、”アジア”、”日本”、顔だ!!



というわけで、私は世界のどこでも「千春」で生きていく覚悟を決めました。


ちなみに、「千春」は中国語の発音では、"quinchun(チェンチュン)"らしく、

中国人のクラスメートからは、たまに”チェンチュン”と呼ばれます。

これは、これで悪くない。



もし、今、次の世代を生きる子供の名前を考えている方がいらっしゃったら、

世界のどこでも困らない、Internationalな名前をお勧めします!




写真は私のネームプレイト↓

仮に私のEnglish Nameが"Tiffany(ティファニー)"だとすると、「KAJINAMI, Tiffany」になる。

なんか、笑える音譜


梶並千春の中国MBA-Morning Session




English Version is here